News
【サンパウロ綾村悟】ブラジルの世論調査会社クエストが16日に発表した最新の世論調査によると、ルラ大統領の支持率が改善していることが分かった。5月の前回調査から3ポイントアップの43%、不支持率は前回の57%から53%に下がった。
【パリ安倍雅信】フランスのバイル首相は15日、政府が直面する財政赤字削減に向けた再建案を公表した。欧州連合(EU)が加盟各国の財政規律が守られていないと警告していることに対し、EU分担金の一部削減に言及。フランスはEUの農業予算削減方針に強く反発して ...
大阪大学名誉教授の坂元一哉氏は、安倍氏が残した功績として二つ挙げる(「WiLL」8月号=「安倍晋三が『戦後』を終わらせた」)。戦後70年の節目に発表した「安倍談話」(70年談話)と集団的自衛権の限定行使を可能にした「平和安全法制」だ。
安倍氏という左傾化の防波堤を失った自民党は、憲法改正への意欲を失い、LGBT理解増進法を成立させ、夫婦同姓制度を守る意思を示すこともしない。参議院選で自民党が苦戦するのは保守層離れを示していることは間違いない。皮肉にも党の苦境が安倍氏の存在の大きさを ...
物語は、太平洋戦争末期、戦況の悪化の一途をたどる1945年、沖縄県伊江島。沖縄出身の新兵、安慶名(あげな)セイジュン(山田裕貴)と宮崎から派兵された山下一雄少尉(堤真一)が出会い、戦争という過酷な環境下で、新兵と歴戦の軍人とのぎくしゃくしながらも次第 ...
平成25(2013)年に開学し、素材や表現媒体に捉われず学生が伸び伸びとした芸術表現を目指す秋田公立美術大学4年生による前期研究作品展が16日、秋田市文化創造館で始まった(18日まで)。同大の五つの専攻のうち今回はビジュアルアーツ(第10期生)の学生 ...
外国人問題が参院選の争点に急浮上する中、日本ペンクラブ(桐野夏生会長)が「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」と緊急声明を発表した。選挙期間中、異例のことである。 「与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況が生まれています」とし、「民主主義社会を守るために、有権者がいま一度立ち止まり、自身の一票を大切に行使することを願います」と訴えている。 外国人 ...
文部科学省は今年4月に実施した小学6年と中学3年が対象の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の正答率の平均値などを発表した。中学数学は48・8%で初めて5割を切った。中学国語の記述式問題は25・6%だった。3年ぶりに実施された理科では小学6年で57・3%と前回を下回った。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results