News
鹿児島県十島村は8日、地震が続くトカラ列島から、一部住民らが9日に村営フェリーで鹿児島市へ避難する予定だと明らかにした。島外避難の第3陣となり、これまでに悪石島の5人から避難の申し込みがあったとしている。4日に悪石島から第1陣、6日には小宝島の住民も ...
オンラインカジノを利用したとして、警視庁は8日、賭博容疑で、いずれも芸能事務所「タイタン」に所属する、お笑いコンビ「バターヤング」の佐野寛氏(29)と、お笑い芸人の ...
国立健康危機管理研究機構は8日、全国の医療機関から6月23~29日の1週間に報告された「百日ぜき」の患者数(速報値)が3353人だったと明らかにした。現在の集計法を始めた2018年以降で最多を更新。今年の累計患者数は速報値で3万9672人となり、約半 ...
東京地検特捜部は8日、法人税計約8千万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで通信関連会社「JCN」(東京都新宿区)の代表取締役岡嘉夫容疑者(57)を逮捕した。
前日の米国市場は、米政権が新たな関税を課すと公表したことを懸念し、ダウ工業株30種平均が前営業日比422ドル安で取引を終えた。東京市場も取引開始直後はこの流れを引き継いで売り注文が先行した。その後、買いが優勢になる場面では上げ幅が200円を超えた。
交流サイト(SNS)やオンラインゲームの利用時間が増える夏休みを前に、警備会社「日本ガード」(岐阜市)は8日、岐阜県関市立桜ケ丘小で、5年生を対象にインターネット関連のトラブルに巻き込まれないよう注意喚起する授業を実施した。
【ワシントン共同】イスラエルのネタニヤフ首相は7日、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦したと表明した。ホワイトハウスでの首脳会談冒頭、推薦状のコピーを手渡した。ネタニヤフ氏は「多くの地域に平和と安全をもたらしている」と述べ、平和賞受賞を渇望するト ...
農林水産省に10年勤め、うち3年間は経済協力開発機構(OECD)への出向でフランスに住んだ。現地の物価水準を見て「給料の低い日本」に危機感を抱き、出馬を決意した。知名度と地盤は現職に及ばないことを認め、都市部の主要な駅前などで活動する。
2022年の前回参院選は1回目の発表が公示翌日から4日間の投票者数で、13万298人だった。1日当たりの平均投票者数でみると、前回より約2300人少ない。期日前投票は19日まで。(曽田晋太郎) ...
自民党の小野寺五典政調会長は8日の党会合で、トランプ米大統領が対日関税25%の方針を打ち出したことについて「受け入れられる内容ではない。手紙1枚で通告するのは同盟国に対して大変失礼な行為で、強い憤りを感じる」と非難した。
侮辱罪を巡っては、20年に女子プロレスラー木村花さん=当時(22)=が、交流サイト(SNS)で中傷され命を絶ったのを機に見直し議論が進んだ。22年6月成立の改正刑法に盛り込まれ、「拘留または科料」との法定刑に「1年以下の懲役・禁錮(現在は拘禁刑)また ...
百貨店のそごう・西武は8日、大規模改装を終えて一部開業する西武池袋本店(東京都豊島区)を報道陣に公開した。新宿、渋谷と並ぶ副都心の「顔」として訪日客に照準を合わせ、化粧品売り場を改装前と比べて4割増床するのが目玉だ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results