News

夏の高校野球栃木大会がいよいよ10日に開幕します。開会式が行われる宇都宮市のエイジェックスタジアムでは9日、設営が行われました。
参議院選挙は中盤に入り、県内にも連日、各党の幹部が入る中、国民民主党の玉木雄一郎代表が9日、宇都宮市で党への支持を訴えました。
20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、シリーズでお送りしている政策アンケート「候補者に聞く」です。最終回は「憲法改正」や「選択的夫婦別姓」「現在の政権への評価」についてそれぞれの考えを見ていきます。
・理由:戸籍制度の混乱、親子別姓による家族の一体感の喪失などをもたらすため。 ・具体策:「夫婦同姓」を維持し、旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべき。 【板津由華候補(立・新)別姓】 ・現政権は、選択的夫婦別姓の導入について長年議論を先送りし、必要とする人々の声に真剣に向き合っていません。多様な家庭の在り方を認めるべき現代社会において、「選べるはずの権利」が保障されていない現状は、きわめて不公平 ...
※大いに評価、ある程度評価、どちらともいえない、評価できないの4段階で評価 【大森紀明候補(参・新)評価できない】 ・理由:岸田政権の延長上の政権運営にとどまっており、国民からかけ離れた政治が行われている。 【板津 由華候補(立・新)評価できない】 ...
・理由:現行の日本国憲法は、連合国占領下に外国の草案により発布された憲法であるため評価できない。 ・具体策:現行の日本国憲法を改憲・護憲するのではなく、日本人によって一から作り直す「創憲」をすべきである。 【板津由華候補(立・新)】 ...
那須塩原市でクマに人が襲われけがをする被害が1週間で立て続けに3件ありました。 最初の被害は、山から離れた住宅地であり、頭に大けがをして入院していた男性がその時の恐怖を語りました。
栃木県の消防防災課によりますと8日午後4時までに県内では熱中症によって18人が救急搬送されました。 このうち、栃木市に住む88歳の女性が3週間以上の入院が必要な重症で屋外で草刈りをしていて倒れたということです。
8日午後1時半ごろ佐野市会沢町の国道293号が通るY字路交差点で南北それぞれの方向から来た大型トラック同士が衝突する事故がありました。 この事故で一方のトラックを運転していた佐野市に住む80歳の男性が搬送先の病院で死亡が確認されました。
毎週木曜日 夜7時から放送 再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時 U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です ...
2025年07月08日午後9時12分ごろ、栃木県北部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 栃木県内では最大震度1の揺れが観測されています。 この地震による津波の心配はありません。
宇都宮市の駅では8日、刃物を持った不審者に対応する訓練が行われました。 東武宇都宮駅のホームで行われた訓練には、東武鉄道の駅員と警察官などあわせて40人が参加しました。 訓練は、刃物を持った男が、電車の中から降りてきて、駅のホームで暴れている想定で行われました。 さすまたを持った駅員が不審者の男を押さえつけている間に、乗客を車両から逃がして、別の駅員は警察に通報して状況を知らせます。 その後、駆け ...