News
【浦添】地域交流や健康を目的に毎月開く浦添市経塚の「ちょーじか結いまーる市場」(主催・同実行委員会)が「母の日」の11日、経塚ゆいまーるセンターであった。15日の「国際家族デー」にも合わせて、「地域のアンマー(母)やヤーニンジュ(家族)」に感謝を込め ...
精神疾患のある人が安心して地域で暮らせる社会を実現しようと、横浜市の「しろくま・メンタルクリニック」が新たな取り組みを始めた。不動産会社など2社を併設し、患者の支援体制を整えているのが特長だ。 会員の方はログイン ...
日本プロ選手権最終日(25日・岐阜県三甲GC谷汲=7337ヤード、パー72)首位と3打差の5位で出た26歳の清水大成が8バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの67と伸ばし、通算14アンダーの274で並んだ生源寺龍憲とのプレーオフの末にツアー初優勝を国 ...
【読谷】腎臓の機能が低下していく難病「IgA腎症」を乗り越えた読谷村座喜味の喜友名靖さん(52)が昨年11月に同村比謝の屋台村、ペンギン村にカレー屋「人生最高カレー」をオープンした。腎臓移植の手術後約4カ月で店を開店。 有料この記事は有料会員限定です ...
【リナパカン共同】太平洋戦争後、フィリピンのリナパカン島に残され、昨年9月に日本国籍を回復した日系2世の盛根エスペランサさん(87)とリディアさん(85)の姉妹が25日、沖縄県から訪れた親族2人と初めて対面し、目を潤ませて歓喜を分かち合った。
【奄美市で塩入雄一郎】鹿児島・沖縄両県などの市民団体でつくる「辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会(土砂全協)」は25日、政府が名護市辺野古の新基地建設に伴う埋め立ての資材調達先として検討している鹿児島県・奄美大島の採石場や搬出予定港を視察した。
【横浜・沖縄】25日に行われたプロバスケットボールりそなB1リーグのチャンピオンシップ(CS)決勝第2戦。初戦を落とした琉球ゴールデンキングスにとって絶対に負けられない試合。試合会場の横浜アリーナとパプリックビューイングが行われた沖縄サントリーアリー ...
【嘉手納】約40年にわたって嘉手納に常駐していたF15戦闘機の退役が今年1月に完了した。老朽化に伴う措置で、米軍は来年春から数年かけて、後継となる最新鋭のF15EX戦闘機36機を新たに配備する計画だ。最大騒音レベルはF15より大きいとされ、周辺市町村 ...
政府はトイレ、調理などの機能を備えた「災害対応車両」の事前登録制度を6月1日から始める方針を固めた。災害救助法に基づき、車を使った活動経費に国費を充当する仕組みを明確化する。全国の自治体が閲覧できる登録車のデータベースもつくり、迅速な派遣につなげる。
野生のサルに餌付けをしていることで知られる大分県の高崎山自然動物園は15日、今年最初の赤ちゃんザルが誕生し、「バンパク」と命名したと発表した。名前を一般公募し、最多票を集めて決まった。現在開催中の大阪・関西万博にちなんで多くの人に選ばれたとみられる。
地球温暖化に伴い、熱中症のリスクは年々高まっている。スポーツ界にも危機感が広がり、日本スポーツ協会は気温と湿度などから算出する「暑さ指数(WBGT)」が31以上なら「運動は原則中止」との指針を提示。 会員の方はログイン 有料この記事は有料会員限定です ...
【北京共同=芹田晋一郎】中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領がモスクワで8日に行った首脳会談で署名した共同声明で、外交当局者らによる事前調整時に中国側の要請によって、日本を軍事・経済面でけん制する文言を削除していたことが分かった。外交関係筋が ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results