News
【北京=田島如生】何立峰(ハァ・リーファン)副首相が近く日本を訪れ、大阪市で開催中の大阪・関西万博を視察する見通しとなった。自民党の森山裕幹事長が会長を務める日中友好議員連盟の幹部らとの会談を調整する。複数の日中関係筋が明らかにした。何氏は大阪万博で ...
【NQNシンガポール=高和梓】7日のシンガポール株式相場は反発した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比18.24ポイント(0.45%)高の4031.86と、最高値を更新した。トランプ米大統領が7日から新たな関税率を通知する書簡を貿易相手に送付す ...
7日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落で始まり、前週末に比べ50円ほど安い3万9700円台半ばで推移している。前週末4日の欧州株が軟調な展開となったことを受けて、主力株にやや売りが先行している。4日の米市場が休場だったため手がかりが乏しいが、アドテストやディスコなど半導体関連の一角が堅調で下値を支えている。日経平均は上昇する場面もあった。4日の米市場は独立記念日の祝日で休場だった ...
原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は7日午前、下落した。取引の中心...
閉館したままのネパール館(4月、大阪市此花区) 日本国際博覧会協会は7日、大阪・関西万博のネパールナショナルデーを28日に開催すると発表した。ネパール館は工事が中断していた影響 ...
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は7日、福岡―仙台線と福岡―花巻線を開設すると発表した。ともに10月26日に就航する予定。福岡―仙台線は毎日2往復、福岡―花巻線は毎日1往復の運航で調整を進める。運航ダイヤや運賃は今後決める。同社によると宮城 ...
飲食店検索サイト「楽天ぐるなび」を運営するぐるなびは、企業ロゴを26年ぶりに刷新したと発表した。和洋中の食器で多彩な食文化を表現するコンセプトは維持しつつ、よりシンプルで見やすいデザインにした。ぐるなびは1996年にサービスを開始した。企業ロゴを複数 ...
北洋銀行が7日発表した2025年の北海道内景気と賃金の動向に関する調査によると、月給などの定期給与を「引き上げ・引き上げ予定」と回答した企業は、前年を1ポイント上回る86%だった。調査を開始した13年以来最も高かった。そのうち「定期昇給とベースアップを実施」と答えたのは45%だった。道内景気の現状について「回復」と回答した企業の割合から「悪化」とした企業の割合を引いた景気判断指数(DI)はマイ ...
7日朝方の国内債券市場で、先物相場は軟調に推移している。中心限月の9月物は前週末の清算値と同じ139円12銭で寄り付いた。その後、同14銭安の138円98銭まで下げる場面があった。20日投開票の参院選で自民党が苦戦していると伝えられている。野党が優勢 ...
メディカル一光グループが7日発表した2025年3〜5月期の連結決算は、純利益が前年同期比2%増の4億3800万円だった。助成金収入が増えて、営業外収益が拡大した。売上高は同20%増の134億円だった。主力の医薬品卸事業などで実施したM&A(合併・買収 ...
長野市の工務店やおやきメーカーの代表らが集まり立ち上げた、もりと(長野市)は上信越自動車道の長野インターチェンジ(IC)周辺の活性に向け、公民連携や遊休地活用などを進める。周辺で2022年におやき製造販売大手のいろは堂(同市)が開いたおやきの魅力を発 ...
連日の猛暑に見舞われている日本列島は近年、一晩を通じて最低気温が25度以上の熱帯夜も増加傾向にある。東京都心では2023年に過去最多となる57日の熱帯夜があり、東北地方でも増えている。就寝中に熱中症に陥るリスクは少なくなく、専門家は適切なエアコンの使 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results