News
新潟署と県警組織犯罪対策課などは8日、詐欺の疑いで広島県福山市、自営業の男(35)を再逮捕した。特殊詐欺に関連する容疑での逮捕は3回目。新潟署などは実行役を募るリクルーターとみて調べを進めている。
阿賀野市が実施した安田支所庁舎解体工事の振動で自宅が壊れたとして、市内在住の男性が市と施工業者2社を相手取り修理費用など約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、地裁新発田支部(酒井直樹裁判官)であった。市側は請求 ...
【ベルリン共同】ドイツ外務省は8日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派に対する紅海での作戦に参加するドイツ航空機が中国軍にレーザーを照射されたとして、中国大使を呼び出した。X(旧ツイッター)で明らかにした。
7日に湯沢町三国の国道17号二居(ふたい)トンネル内で、倒れていた男性が死亡した件で、南魚沼署と県警交通指導課は8日、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げなど)の疑いで、湯沢町三国、無職の男(68)を逮捕した。 逮 ...
新潟県上越市の中川幹太市長がかつて住んでいた兵庫県三田市のコメを「まずい」と発言し、大きな反発を招いています。2024年には高卒者への不適切発言を巡り、市議から不信任決議案を提出されたばかり。反省の言葉を口にしていた2024年11月 ...
家族や友人らを亡くし、深い悲しみ(グリーフ)を抱える人やその支援者を対象にしたグリーフケア講座が7月19日、新潟市中央区の市総合福祉会館で開かれる。
沖縄県警によると、8日午後2時40分ごろ、那覇市のマンションで「子どもがベランダから落ちた」と110番があった。マンションに住む4歳の男児が9階から2階に転落して病院に搬送され、県警が容体を確認している。
パックご飯の事業者でつくる全国包装米飯協会の佐藤元会長(サトウ食品社長)が8日、農林水産省で小泉進次郎農相と面会し、主食用米の安定供給などを求めた。 要請書では、主食用米の供給不足や価格高騰を挙げ「今秋以降に原料米を確保できるか大き ...
外国人との共生の在り方が参院選の一大争点に浮上している。一部の政党が排外主義的な主張を掲げ、政府は在留外国人に対応する司令塔組織を設置する方針を表明。呼応するように交流サイト(SNS)では「外国人の ...
コメ産地が揺れている。品薄感や価格高騰で生産や販売の現場は混乱が続く。価格安定への道筋が見えない中、国は増産にかじを切ろうとしている。大きな転換点を迎え、関係者は状況をどう見ているのか。秋田魁新報社(本社秋田市)と連携し、日本有数の米どころである新潟 ...
総務省消防庁によると、6月の熱中症による救急搬送者数(速報値)は1万6943人に上り、6月の集計を始めた2010年以降で過去最多となった。
5月の世界戦後に右硬膜下血腫で開頭手術を受けた国際ボクシング連盟(IBF)世界ミニマム級前王者の重岡銀次朗について、日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内剛事務局長は8日、東京都内で取材に応じ、JBCの医師の見解を踏まえ「生命の危険の峠は越えた ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results