News

大阪市住之江区の自動車整備工場で8月21日、従業員の男性が業務用エレベーターに首を挟まれて死亡する事故が発生しました。
8月20日(水)夜に神戸市中央区のマンションで、住人の24歳の女性が男に刃物で刺され殺害された事件。 司法解剖の結果、死因は「失血死」と判明しました。男は現在も逃走しています。 (:▽女性がオートロックを解除して入る際に、男が後ろから…エレベーター内で刺したか:) 兵庫県警によりますと、20日午後7時22分、神戸市中央区磯辺通2丁目のマンションで、エレベーター内を映すモニターを1階で見ていた住人か ...
大阪府の最低賃金が63円上がり、時給1177円とする答申が提出されました。過去最大の上げ幅です。 最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければいけない賃金で、国の審議会は、物価高に対応し過去最大となる平均63円引き上げる目安を示しています。
「海に浮かぶ、ちいさな宿」。豪華客船が大阪に初入港です。 8月21日、大阪就航したクルーズ客船「ガンツウ」。コンセプトは「せとうちの海に浮かぶ、ちいさな宿」です。出港後は港に寄らず、夜は、錨をおろして海の上でゆっくり停泊するのが特徴です。 長い時間を過ごす客室は…船で最高級のスイートルームは広さ90平方メートル。料金は2名一室で、1人140万円です。部屋の見どころはほかにもあり、露天風呂付きの客室 ...
JR西日本によりますと、JR京都線の西大路駅と桂川駅間で21日午後5時半ごろ、人と電車が接触する人身事故が発生しました。 この影響で、午後5時40分時点で、JR京都線の京都~高槻間が上下線で運転見合わせとなっています。 運転再開は午後6時半頃の見込みだということです。
深夜の路上で女性に抱きついて転倒させ、わいせつ行為に及んだうえケガをさせたとして、不同意わいせつ致傷の疑いで大阪府泉南市の理学療法士の男(23)が逮捕されました。容疑を認めているということです。 大阪府警が8月21日、不同意わいせつ致傷の疑いで逮捕したのは、泉南市の理学療法士・栗本晃来容疑者(23)です。 府警によりますと栗本容疑者は、7月11日午前1時半ごろに大阪府内の歩道で、自宅に向かって歩い ...
古墳を空から眺められるガス気球。運航開始日が発表されました。 大阪府堺市にある世界文化遺産、百舌鳥・古市古墳群のひとつ「大山古墳」。 堺市は8月21日、約100mの高さから古墳を眺められるガス気球を10月4日から運航すると発表しました。 ここに至るまでの道のりは苦難の連続でした。当初は2020年の運航を目指していたガス気球ですが、新型コロナの影響などで大幅に遅れ、おととしになってようやくヘリウムガ ...
奈良県の唐古・鍵遺跡から、弥生時代の鉄の斧が見つかりました。 表面が錆び、小さい石が大量に付着した平らな物体。奈良県田原本町の唐古・鍵遺跡から発掘されたのは、鉄を溶かしてつくる鋳造の斧とみられます。 唐古・鍵遺跡は弥生時代から古墳時代前期まで栄えた集落跡で、面積は約42ヘクタールと日本最大級。鋳造鉄斧とみられる鉄製品は、今年2月から3月に行われた発掘調査で見つかり、弥生時代のものが奈良県内で発掘さ ...
軽トラックの荷台に11人が乗った状態で横転し2人が重傷。男性2人を書類送検です。 過失運転傷害の疑いで書類送検されたのは、大阪府岸和田市内の青年団に所属する18歳の男性です。 警察によりますと、男性は今年4月24日の夜、岸和田市阿間河滝町の市道で、軽トラックの荷台に同じ青年団の15歳から18歳の男女11人を乗せて運転中、ハンドル操作を誤って車を横転させ、男女2人にけがをさせた疑いが持たれています。
8月22日(金)の近畿地方は、うだるような暑さが続く。前日より気温の高くなる所も多くありそうです。 21日(木)には鹿児島県の西の海上で台風12号が発生し、夕方に日置市付近に上陸しました。台風自体の勢力はそれほど強くないですが、動きが遅いため、九州南部では大雨や強い風が続くおそれがあり、特に土砂災害に厳重な警戒が必要です。金曜には再び熱帯低気圧に戻り、次第に衰弱する見通しで、近畿地方には大きな影響 ...
JR西日本によりますと、21日午後6時半ごろ、のぞみ54号(博多発・東京行き)が東広島駅を通過する際に、人と接触しました。 この影響で、山陽新幹線は21日午後7時15分時点で、新大阪~博多の上下線で順次運転を見合わせています。