News
第107回全国高校野球選手権神奈川大会第5日は12日、サーティーフォー保土ケ谷球場など11球場で2回戦22試合を行った。昨夏王者の東海大相模が登場し、県横須賀工を12―0の五回コールドで下した。三回は打者14人による猛攻だった。第3シードの… ...
横浜DeNAに復帰したマイク・フォード内野手(33)が12日、横浜市中区の球団事務所で入団会見に臨んだ。昨季途中に加入し、ポストシーズンでは主に代打で日本一に貢献。「いつでも戦える準備はできている。昨年同様、チームに優勝をもたらせるような… ...
横浜DeNAの入江大生投手(26)が12日、出場選手登録を外れた。11日の巨人戦で延長十回に登板し、右上腕の違和感のため、2球を投げた後に緊急降板していた。今季は開幕から抑えを務め、29試合で2勝1敗15セーブ、防御率1・65と好調だった… ...
西武の与座がテンポよく投げ、8回を1失点で3勝目を挙げた。打線は二回までに仲三河と長谷川の犠飛で2点を先行。八回1死満塁から仲三河が走者一掃の3点三塁打を放った。ロッテは種市が5失点し、打線も振るわなかった。
日本三大盆踊りの一つ「郡上踊」が12日、岐阜県郡上市で開幕した。街に笛や三味線の音色が響き、色とりどりの浴衣を着た参加者でにぎわった。今年から担い手不足解消のため、愛好家らが踊りだけでなく、運営にも携わる取り組みが始まった。約400年の歴… ...
相模女子大学(相模原市南区文京)は12日、キャンパス内の同市登録有形文化財「旧陸軍通信学校将校集会所」を一般公開した。8月からの解体工事を控え、地域住民らが見学できる最後の機会。訪れた人たちは地元の歴史を伝える貴重な木造建造物の解体を惜し… ...
横浜の海の魅力を発信するイベント「うみ博」が12日、横浜市中区の臨海部で始まった。自動車を大量輸送する日本郵船の専用船内が公開され、人気を集めた。産学官による体験型の展示やワークショップのブースも並び、家族連れでにぎわった。13日まで。船… ...
相模原中等18-11生田「皆なら逆転してくれるって、信じていました」。激しい点の奪い合いの末、18―11の逆転勝ちを収めた相模原中等。マネジャーとしてベンチからひときわ声を張り上げてチームを鼓舞し続けた吉沢真央璃さん(3年)が、激闘を制した… ...
慶応12-0慶応藤沢(5回コールド)グラウンド上で両チーム同じユニホームが躍動した。史上初めて実現した夏の「慶応ダービー」。慶応と慶応藤沢ナインは帰属意識と、母校の誇りを胸に激突した。慶応は公式戦初先発の湯本が3回無安打無失点。好投を引き… ...
高浜9-4鶴見高浜は走塁を武器に躍動し、3年生にとっては1年秋以来となる公式戦勝利を飾った。俊足を生かした積極的なベースランニングで、一塁打を二塁打に変える好走塁を連発。相手の隙も見逃さず、得点を重ねた。日頃の鍛錬が実を結んだ。練習の約3… ...
桐蔭学園8-1茅ケ崎北陵桐蔭学園は先発細井の好投が光った。右スリークオーターから投じられる直球とスライダーが、面白いように捕手のミットへ吸い込まれていく。5回2安打無失点、5奪三振。「流れをつくることができた。夏に向けて制球力を高めてきた… ...
小田原市が発行した広報紙などを通じて昭和の小田原を振り返る企画展「広報紙でタイムスリップ!昭和の小田原へ」が今月から、同市城内の市郷土文化館で開かれている。10月26日まで。今年で昭和改元から100年を迎えたことを記念して企画。広報紙や関… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results