News
日本共産党の田村智子委員長は6日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で行われた参院選の党首討論で、住宅価格高騰対策について、自公政権の規制緩和路線が価格高騰の要因だと指摘し、規制緩和を見直して「国家戦略特区」を中止すべきだと主張しました。
自公を少数に追い込むため、市民と野党の共闘を発展させる提起は、多くの市民から歓迎され、「共産党はこれまでも共闘に一貫して身を削って協力してこられた」(佐々木寛新潟国際情報大教授)、「非常に希望のある流れ」(高田健市民連合運営委員)などの声が寄せられています。
田村氏は、いま医療機関の7割が赤字で「半数はいつ経営破綻してもおかしくない」と告発。「救急医療がなくなり、もともと採算の取りにくい小児科や産科などの縮小が始まっている。ただちに国費を投入し医療の基盤崩壊を防ぐべきではないか」と石破茂首相に迫りました。首相は「本当に困っている人に重点化していくことが必要だ」などと社会保障削減を正当化しました。
小池氏は「日経」(6月27日付)の調査で、自民党候補の4割が消費税を減税すべきだと回答していることを指摘。「消費税には絶対に手をつけない」という石破茂首相の主張に「国民も自民党の候補者も納得していないのではないか」と、自民党の木原誠二選挙対策委員長に質問しました。
参政党の神谷宗幣代表は4日、山口・新山口駅前の演説で、前日の東京・銀座での第一声で「高齢の女性は子どもを産めない」と発言したことへの批判に対して、一部だけを切り取ったもので「訂正もしないし、1ミリも引かない」と開き直りました。
参院選後の9月に市議選が行われる岩手県一関市で6日、日本共産党の穀田恵二前衆院議員が街頭演説に立ち、党の比例躍進と岩手選挙区での野党共闘候補・横沢たかのり氏=立憲民主党、現=の勝利で「参院でも自公を少数に追い込もう」と熱く呼びかけました。
日本共産党の市田忠義副委員長は4日、そうだ記史山梨選挙区候補とともに山梨県北杜市で街頭演説を行い「日本共産党の躍進で財界中心、アメリカ言いなりの自民党政治を大もとから変えて、希望ある新しい政治を山梨からつくろう」と呼びかけ、小池晃書記局長をはじめ比例 ...
日本共産党の田村貴昭衆院議員と山口ゆうと参院福岡選挙区候補は4日夕、多くの若者でにぎわう福岡市の繁華街・天神で党支部や青年後援会のメンバーら30人とともに要求対話活動に取り組みました。
参院選で日本共産党を躍進させ、自公を少数に追い込もうと6日、全国いっせいユース宣伝が取り組まれ、各地で若者らが日本共産党の比例候補、選挙区候補らとともにアピールしました。
日本共産党の小池晃書記局長は6日、埼玉、千葉の両県を駆け、参院選でアメリカいいなりの大軍拡、戦争への道を止めるため「(党創立)103年の歴史を通じ、侵略戦争と民族差別に反対を貫いてきた日本共産党への支持を広げてください」と熱く訴えました。 さいたま市 ...
集いの実行委員会共同代表で元教師の大城郁男さんは、沖縄の平和教育を否定する自民党の西田昌司参院議員の発言は、「私たち教職員に対する攻撃だ」と批判。沖縄戦の実相をゆがめる歴史修正に対抗する「教職員の答えはタカラさんを勝利させることだ」と訴えると会場から ...
消費税減税について伊藤氏は「国民には増税する一方、大企業には年間11兆円も減税、年収1億円超えると税率が下がる。これを見直し、大企業や富裕層に応分の税負担を求めれば、財源はある」と強調。外国人攻撃など排外主義をあおる政党や政治家がいることに「賃金が上 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results