News

7月12日、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで、WEC世界耐久選手権第5戦『サンパウロ6時間レース』が開幕。現地11時過ぎから90分にわたって行われた週末最初のプラクティス(FP1)では、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ96 ...
7月12日、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで、WEC世界耐久選手権第5戦『サンパウロ6時間レース』が開幕した。週末最初の走行機会となったフリープラクティス1では、前戦のル・マン24時間で総合2位となったポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6 ...
ランボルギーニは7月11日、来季2026年にレースデビューを飾る新型GTレーサー、『テメラリオGT3(テメラリオGT3)』を発表した。
7月11日、2025年MotoGP第11戦ドイツGP MotoGPクラスのプラクティスがドイツのザクセンリンクで行われ、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム)がトップタイムをマークした。
7月11日、2025年MotoGP第11戦ドイツGP 初日のセッションがザクセンリンクで行われ、MotoGPクラスのプラクティスではファビオ・ディ・ジャンアントニオ(プルタミナ・エンデューロVR46レーシング・チーム)がトップタイムを記録した。小椋藍 ...
7月11日、ホンダは次世代コンセプトモデルとなる『CB1000F SE コンセプト』を、2025年鈴鹿8時間耐久ロードレースのHondaブースにおいて、8月1~3日に展示すると発表した。
キック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグが239戦目にして初の表彰台獲得の余韻に浸る1週間と思われたが、レッドブルの代表解任の報は大きな衝撃を与えた。コース外ではハリウッドスターが本物のF1を走行させる映像が公開されるなど濃い話題の多い1週間となった ...
2025年、オートスポーツwebは前身のクラッシュネット・ジャパンから名称を変更してから20周年を迎えました。これもひとえに、読者の皆さまのご愛顧のおかげです。そこで、皆さまへの感謝の意味も込め、20周年特別記念連載をスタートさせます。題して『オート ...
7月11~13日と7月18~20日に開催される2025年MotoGP第11戦ドイツGPと第12戦チェコGPのMoto2クラスに羽田太河がIDEMITSU Honda Team Asiaから代役で参戦する。
イギリスのウェスト・サセックスに位置するグッドウッドで、今年もモータースポーツイベント『グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード』が開催されている。マネーグラム・ハースF1チームは、今年初めて同イベントに参加しており、初日には小松礼雄代表と、TO ...
ピレリは、完全に新しくなる2026年のマシンの特性に合わせて設計中のタイヤの開発を継続している。シルバーストンでは、アストンマーティンとザウバーが、グランプリ後さらに3日間留まって、同社のプログラムに手を貸した。
7月11日、2025年MotoGP第11戦ドイツGP MotoGPクラスのフリー走行1回目がドイツのザクセンリンクで行われ、マルク・マルケス(ドゥカティ・レノボ・チーム)がトップタイムをマークした。