News
今日8日午後、九州は急な強い雨や落雷、突風にご注意下さい。来週初めにかけて大気の不安定な状態が続き、雷雲が発生しやすいでしょう。また、この先もかなり蒸し暑く、夜も気温が下がりにくいですので、夜間の熱中症にも注意が必要です。
8日午前11時0分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
臨機応変に日直予報士記事をアップします! 「日直予報士」は、日本気象協会所属の気象予報士が交代で全国の天気を解説します。 日々の天気、季節の話題など皆さんの生活に密着した気象情報も ...
今日8日(火)の関東は、朝から強い日差しで気温が上昇。予想最高気温は、埼玉県熊谷市37℃、前橋市36℃など、35℃以上が続出。東京都心は35℃と、2日連続の猛暑日に。11日(金)以降は、猛暑は収まるものの、湿度が高く、蒸し暑さが続く。引き続き、万全な ...
今日8日の近畿地方は、朝から雨の降っている所があります。今夜にかけて晴れたり曇ったりの変わりやすい天気になり、引き続き雨の降る所があるでしょう。午後は、局地的に雷を伴って非常に激しく降る恐れがあるため、雨の降り方や落雷、突風に注意をしてください。
今日8日も各地で厳しい暑さとなっており、11時現在ですでに西日本を中心に最高気温35℃以上の猛暑日となっている所があります。午後は体温を上回る気温になる所があり、湿度もかなり ...
今日8日(火)は、全国的に晴れますが、午後は大気の状態が不安定。東北南部から九州の所々で雨や雷雨がありそう。真っ黒い雲が近づいたり、雷の音が聞こえたりしたら、天気の急変に注意。沖縄は激しい雷雨で、局地的な大雨の恐れ。土砂災害や低い土地の浸水に十分注意 ...
今日8日(火)も、北海道から九州にかけて、最高気温が35℃以上の猛暑日が続出。内陸部では危険な暑さの所も。東京都心は35℃予想で、2日連続の猛暑日に。熱中症警戒アラートは28都道県に発表。屋内・屋外問わず、万全な熱中症対策を。
日中は谷から山へ、夜は山から谷へ――このように山沿いの地域では、1日のなかで風向きが変化する「山谷風」が吹きます。この風は、晴れて穏やかな日には日常的に発生しており、私たちの暮らしにも影響を与えています。この記事では、山谷風のしくみや特徴、海陸風との ...
沿岸部やその周辺の陸地では、1日で昼と夜で風向きがほぼ逆転する現象が起こります。日中に海から吹く風を「海風」、夜に陸から吹く風を「陸風」と言い、これらをまとめて「海陸風」と呼びます。一体どのような仕組みで風が吹き、逆転するのでしょうか。海陸風の仕組み ...
今日7日午後0時10分頃、レウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。津波の有無については現在調査中です。今後の情報にご注意ください。
明日8日も広い範囲で晴れて、全国的に猛烈な暑さ。連日の暑さで疲労が蓄積されてしまう中、熱中症への危険を周知させるための情報、「熱中症警戒アラート」が20都道県に発表。健康な方でも体力を過信せず、熱中症対策が欠かせません。熱中症の応急処置とは。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results