News
豊臣秀吉像の首が折られているのが見つかりました。名古屋市西区の商店街の関係者によりますと、8月23日、商店街の入り口に設置されていた強化プラスチック製の秀吉像の首が折られ、そばに落ちているのが見つかりました。秀吉像は12年前に織田信長や徳川家康などと ...
警視庁多摩中央警察署が、高齢男性2人の遺体を取り違えたことが明らかになりました。警視庁によりますと、取り違えがあったのは2025年5月に見つかった65歳と68歳の男性の遺体です。多摩中央警察署は65歳の男性の遺体を葬儀会社に渡す際、誤って68歳の男性 ...
福島県内でも収穫が始まっているコメ。農林水産省が発表している全国のコメの平均販売価格は5キロあたり3804円で、2024年の同じ時期と比べて約1.4倍。前の週から67円上昇している。価格が上昇傾向にあるのは、新米が出回り始めていることが要因となってい ...
埼玉・所沢市の工場で火事があり、2人がけがをしました。26日午前11時すぎ、所沢市狭山ケ丘で、医療用の計測器具の製造などをしている会社の従業員から「爆発が起きて1階が燃えている」と119番通報がありました。この火事で、男性従業員2人がけがをして病院に ...
日米関税交渉で合意した5000億ドル、日本円で80兆円にも及ぶ日本からアメリカへの投資。これまで合意文書が作られていないことが野党から問題視されていました。立憲民主党・野田代表:文書を作らなかったら、(トランプ政権は)どんどん拡大解釈をして日本はぼら ...
福島県では8月26日、各地で気温が上がり午後5時までに8人が熱中症で救急搬送された。いわき市では90代の男性が重症となっている。8月26日の福島県内は、会津若松市で36.6℃、喜多方市で36.3℃、福島市や伊達市梁川で35.3℃と猛暑日を記録した。中 ...
東京都では26日午後3時までに、男女36人が熱中症の疑いで救急搬送されました。東京消防庁によりますと、都内では午後3時までに、8歳から92歳までの男女合わせて36人が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されました。これまでに重症の人は確認されていませんが ...
厚生労働省は2026年度の概算要求として、高齢化の進展で社会保障費が増えたことなどから過去最大の34兆7900億円余りを計上しました。厚労省の2026年度予算案の概算要求額は34兆7929億円で、2025年度の当初予算から4865億円ほど増えて過去最 ...
岡山市が進める路線バスの再編計画について、市は2025年度、新たに4つの路線で小型車両で郊外を走る「支線バス」の運行を開始すると発表しました。2025年4月に運行を開始した妹尾・北長瀬線に続いて運行が始まるのは、妹尾・岡南線、高島・旭川荘線、高島・備 ...
災害の記憶を風化させない取り組みです。2018年の西日本豪雨で被災した総社市で学校の垣根を超えた発足した防災ネットワーク組織が8月26日、キックオフミーティングを開きました。総社市の中学、高校、大学でつくる「学校自主防災コンソーシアムSoja」。キッ ...
老朽化などを理由に解体が決まっている高松市の旧香川県立体育館について、再生に向けた提案を行う建築家などでつくる団体は8月26日、解体工事の差し止めを求めて仮処分申請をする意向を表明しました。世界的な建築家丹下健三さんが設計した高松市の旧香川県立体育館 ...
速報です。きょう26日夕方、京都市伏見区の集合住宅で火事がありました。26日午後6時半現在も消火活動が続いています。午後6時前、京都市伏見区向島の市営住宅で通行人から「共同住宅の一室から煙がでている」と消防に通報がありました。消防によると建物は10階 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results