News

著者は左傾化と左翼・世論迎合の路線を問題視している。その代表的な問題は、現在、国会で激論されている選択的夫婦別姓制度だ。これを認めれば日本の家族のかたちが大きく変わることは明白にもかかわらず、党内に強硬に反対する議員が少ない。
今年4月、香川県高松市で「桃太郎の鬼退治」伝説が伝わる8団体が参加し、第20回桃太郎サミットが開かれた。テーマは「本当は鬼とも仲良くしたかったきなしの桃太郎」。大会記念に作られたのが本書。
驚かされるのは綿密で徹底した取材ぶりだ。部長や部員数人に密着取材して、楽器演奏の履歴や、コンクールを駆け上がっていく劇的な過程が再現されていく。著者も同じような体験をしてきたのだろう。
現象学とは、「現れ」をどう「認識」したかを問う学問で、あらゆる哲学の根本問題だという。著者は「世界とかかわる私の経験の仕組みを解明し、日常の事柄に新しい視点を与え、身近な他者ともう一度出会いなおす試み」と説明する。それなら、哲学者でなくても関心が向く ...
入鹿(いるか)池は愛知県犬山市にある農業用の人工ため池である。気流子は今春3月に訪れたことがあるが、ため池というよりも「湖」といった広い印象を受けた。総貯水量は約1800万立方メートルで全国でも1、2位を争う規模という。