News

今月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、シリーズでお送りしている政策アンケート「候補者に聞く」です。2回目のは「政治改革」や「社会保障」、「外交」などについてそれぞれの候補者の考えを見ていきます。
※大いに評価、ある程度評価、どちらともいえない、評価できないの4段階で評価 【大森紀明候補(参・新)評価できない】 ・理由:我が国では「外国人材の受け入れ・共生のための総合的対応策」に基づく施策が実施されているが、国益を見据えた「外国人に関する理念法 ...
夏の高校野球栃木大会は10日に開幕します。先週から今大会の注目校を紹介していますが、最終回は、秋と春の県大会を優勝した佐野日大です。 佐野日大の野球部は1964年の学校創立と同じ年に創部され、夏の甲子園に6回出場する名門校です。去年の秋の県大会で優勝 ...
※大いに評価、ある程度評価、どちらともいえない、評価できないの4段階で評価 【大森紀明候補(参・新)評価できない】 ・理由:企業・団体献金の扱いについての結論が先送りになっているため。 ・具体策:企業・団体献金を全面的に禁止する法を施行する。 【板津 ...
2025年07月08日午後4時41分ごろ、茨城県南部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 栃木県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは茨城県、栃木県、千葉県です。 この地震による津波の心配はありません。
厳しい暑さが続くなか下野市の幼稚園では8日、園児たちがアユのつかみ取りに挑戦しました。 下野市の薬師寺幼稚園では、園の庭でアユのつかみ取りが行われ、年長の子どもたちおよそ100人が参加しました。 園では7月2日からの1週間を「夏祭りWEEK」と称して ...
近年、災害が頻発し激甚化するなか、重要性が高まっている自主防災組織のリーダーを養成するための研修会が8日、宇都宮市の大学で行われました。
毎週木曜日 夜7時から放送 再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時 U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です ...
社会人野球の都市対抗野球、本戦出場をかけた北関東大会で、小山市・栃木市のエイジェックは5日の第3代表決定戦で日立市の日立製作所と対戦。4対2で敗れ、2年連続の本戦出場はなりませんでした。
今月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けてとちぎテレビでは今回、栃木選挙区の候補者にさまざまな課題についてのアンケート調査を行いました。3回にわたってシリーズでお伝えします。1回目は「物価高対策」「コメ問題」「そのほかの経済対策」についてです。
おととい5日、日光市に住む88歳の女性が自宅の室内で倒れているのが見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 女性は熱中症の疑いで死亡したと見られていて、県内で2025年、熱中症の疑いの人が亡くなったのは初めてです。
参議院選挙の投票率の向上を図ろうと、鹿沼市では、投票したあとに交付される証明書を見せるとキッチンカーで割引きを受けられる「選挙割マルシェ」が7日から始まりました。