News

岡山県は8日、少子化対策の一環として県内全27市町村ごとに結婚・子育て環境を「見える化」したデータ分析について、施策立案のツールとしての活用法を市町村職員に紹介する説明会 ...
【ロンドン共同】フランスのマクロン大統領は8日、チャールズ英国王の招待で英国を国賓として訪問した。フランス大統領の国賓訪問は2008年のサルコジ大統領(当時)以来。
日本水連が8日に東京都内で開いた常務理事会で、競泳女子の自由形長距離とオープンウオーター(OWS)で世界選手権(11日開幕・シンガポール)代表の蝦名愛梨(ミキハウス)が右目の角膜の傷により、棄権することが報告された。 水球男子代表では左手中指を骨折した井上皆(ブルボンKZ)に代わり、浦縁至(日体大)が入ることも承認された。
日産自動車が、新型の電気自動車「リーフ」について、栃木工場での生産計画の見直しを進めていることが8日分かった。中国のレアアースの輸出規制が要因で、日米での年内発売を前に減産に踏み切らざるを得ないとの見方が強まっている。
【マニラ共同】フィリピンで闘鶏賭博に絡み、愛好者や養鶏業者ら少なくとも34人が拉致後に殺された疑いが浮上した。国家警察のトーレ長官は8日の記者会見で、関与の疑いがある警官15人を拘束し、取り調べていることを明らかにした。犠牲者が100人を超える可能性にも言及。遺体が首都マニラ南方のタール湖などに遺棄された情報があるとし、湖底の捜索を急ぐと訴えた。 トーレ氏は捜査対象の警官が15人を超える可能性もあ ...
警視庁は8日、東京都府中市の警察学校で、初任科生63人の卒業式を開いた。迫田裕治警視総監はこれから現場に臨む新人警察官を「覚悟と使命感を持ち、都民や国民の期待に応えられる力強い警察官になってほしい」と激励。卒業生は教官や在校生らに拍手で見送られ、配属 ...
瀬戸内海の離島航路の定期旅客船を使い、今秋スタートする「自動運航船」の実証実験で、実施する岡山県内企業と日本財団(東京)は17日、本番に向けた運航検査を行う。船に搭載する自動運航関連の機器が正常に作 ...
岡山市教委は8日、酒気帯び運転をしたとして、市立小の20代男性教諭を停職5カ月の懲戒処分にしたと発表した。教諭は同日付で依願退職した。
岡山市は、返還不要の高校生向け給付型奨学金事業で奨学生を募っている。申請期限は9月30日(家計急変による申請は来年1月30日)。 保護者らが今月1日時点で市内に在住し、高校などに在学して学業を継続... この記事は会員限定です。
旭川ダム(岡山市北区、岡山県吉備中央町)の災害対応能力を高めるため、現在地の直下流に移転新設する国の事業について、岡山市の大森雅夫市長は8日、財務省と国土交通省に早期実施を要望した。 大森市長は田... この記事は会員限定です。
参院選(20日投票)の期日前投票所となっている倉敷市役所本庁舎などで8日、地元高校生を対象にした事務体験が始まった。若者に選挙への関心を高めてもらおうと、市選管が企画。11日まで、希望のあった5校の ...
トランプ米大統領が日本からの輸入品に25%の関税をかけると表明したことで、対米輸出を手がける国内企業や農林水産業者は、一向に見通せない米国での事業に気をもんでいる。追加関税の行方に振り回される状況が長期化しており、経営戦略が定まらないからだ。 「実際に発動されれば、米国の需要が少なからず冷え込むのは避けられない」。鹿児島県のブリ養殖企業の関係者は8日、米政権の一方的な通告に危機感を隠さなかった。