News

列島の各地域が平年より早く梅雨明けしている。近畿―九州北部は統計史上最も早く、九州南部も史上2位、東海は3位タイ。梅雨明けが最も早かった年の6~7月の降水量を見ると、平年より少ない傾向がある。7月は ...
安倍晋三元首相が銃撃された事件をきっかけに、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の接点が相次いで表面化した。自民は組織的な関係を否定し、事件後には一切の関係を断つと表明。だが事件から8日で3 ...
ウクライナ侵攻を続けるロシア軍では、地方出身者の戦死が相次いでいる。ロシア独立系メディアによると、極東サハリン州の戦死者は人口比でモスクワの約20倍。現地の反戦団体は低所得層が軍の高給に誘われて入隊 ...
石破首相は、米国による対日関税25%の方針について「国内産業、雇用に影響が生じる。影響緩和に万全を期す」と述べた。 この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。
石破茂首相は8日、トランプ米大統領が日本に25%の関税を8月1日から課すと公表したことに関し「新たな期限に向け日米間協議を行い、国益を守りつつ日米双方の利益となる合意を目指す。政府一丸となって交渉に臨む」と官邸で記者団に述べた。
5月の実質賃金が5カ月連続でマイナスとなり、賃上げに伴う暮らしのゆとりを実感できない現状を裏付けた。国民の不満解消へ、与野党は参院選で、さらなる賃上げに向け政策を競い合う。各党とも最低賃金の引き上げ ...
【ワシントン共同】米国のウィットコフ中東担当特使は7日、パレスチナ自治区ガザを巡り「和平合意を締結する機会が訪れている。非常に早く実現することを望んでいる」と述べた。同席した米イスラエル首脳会談の冒頭、記者団に語った。
百貨店のそごう・西武は8日、大規模改装を終えて一部開業する西武池袋本店(東京都豊島区)を報道陣に公開した。新宿、渋谷と並ぶ副都心の「顔」として訪日客に照準を合わせ、化粧品売り場を改装前と比べて4割増 ...
【ミルウォーキー共同】米大リーグは7日、各地で行われ、ドジャースの山本はミルウォーキーでのブルワーズ戦に先発し、2/3回で3点本塁打を含む4安打を浴び5失点(自責点3)。メジャー移籍後最短の降板とな ...
新日本海新聞社は、参院選鳥取・島根選挙区の候補者5人に対し、政策アンケートを実施した。コメ価格高騰▽物価高対策▽「政治とカネ」問題▽若者世代への支援▽人口減少と地方創生-の5項目について考えを聞いた ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、ロシアの侵攻が続くウクライナについて「非常に激しい攻撃を受けている。自分たちで防衛できるようになる必要がある」と指摘し、主に防衛用の兵器を「送らなければならない」と語った。
レスリングの第48回鳥取県選手権、第2回山陰少年少女交流大会は6月29日、倉吉総産高格技場で行われ、高校・一般の個人フリースタイル55キロ級で優勝した本田祥太郎(育英OB)をはじめ、4階級で社会人が ...