News

【NQNニューヨーク=横内理恵】21日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)でこの日から期近となった7月物は前日比0.46ドル(0.7%)安の1バレル61.57ド ...
【米州総局】21日のシカゴ穀物市場で主要穀物は軒並み上げた。米国では週末に26日のメモリアルデーを含む三連休に入る前に、トウモロコシと小麦では、売り持ち高を解消して買い戻す動きが活発となった。
【NQNニューヨーク=矢内純一】21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比816ドル80セント安の4万1860ドル44セント(速報値)で終えた。財政悪化を巡る懸念から米長期金利が一段と上昇した。金利上昇が株式の相対的な割高感を高めるとの ...
【ワシントン=芦塚智子】トランプ米政権は21日、ベトナムやミャンマーなどからの不法移民を南部テキサス州の収容所から第3国に追放したと発表した。米メディアによると東部マサチューセッツ州の連邦地裁は同日、追放は適切な手続きを経ておらず同地裁による差し止め ...
日米欧の債券市場で償還までの期間が長い超長期国債の金利上昇(債券価格は下落)が加速している。トランプ米政権の関税政策が世界的な供給網の混乱とインフレ悪化を招くとの懸念が広がっている。景気下支えを狙った財政政策で公的債務が膨れ上がるとの不安も各国で共通 ...
京成電鉄は21日、2028年度から押上駅(東京・墨田)―成田空港駅(千葉県成田市)の区間で新型の有料特急の運行を始めると発表した。運行開始に向けて車両の開発に着手した。成田空港は旺盛な訪日客需要を背景に旅客数が増えている。29年には第3滑走路が供用開 ...
九州・沖縄の地方銀行が、物価高や米トランプ関税の企業業績への影響に懸念を強めている。取引先企業の経営悪化に備え、与信関係費用を2026年3月期に積み増す地銀が半数以上に上った。合計では前期比9割増の349億円となる。今期は増益を見込む地銀が目立つが、 ...
下水などを処理した際に出る汚泥を使った肥料の生産が、新潟県の自治体でも広がっている。県は下水汚泥由来の肥料に名前を付け、本格的な提供を始めた。自治体発の汚泥肥料は無料や15キログラムで100円など安いところが多く、リサイクルによる廃棄物の削減といった ...
広い北海道を走る鉄道やバスは、路線網の縮小が続く。だが北海道を訪れる観光客は増え、その移動ニーズも拡大している。交通手段のイノベーションを活用し、増加する移動ニーズを取り込めれば、地域交通網を維持できる可能性がある。北海道内の空港や主要都市から観光地 ...
経済産業省は企業が持つ技術の流出を防止するための指針をまとめる。海外の生産拠点や派遣・退職人材からの技術や情報の漏洩を防ぐため、重要技術の特定や退職予定者へのアクセス制限などの具体策を盛り込んだ。地方経産局の体制を強化し、企業の意識向上や対策強化を促 ...
石川県で災害時と平常時の状況を区別しない「フェーズフリー」に基づくインフラなどの整備が進んでいる。輪島市など奥能登では石川県が2025年度から平時と災害時の双方で使える情報システムの構築に着手する。志賀町は平時はスポーツや学習の拠点、災害時は避難所と ...
フルーツタルトの専門店のキルフェボン(静岡市)が約13年ぶりに名古屋に再出店する。28日に名古屋市の繁華街・栄に開業する。再出店の背景には2024年に投資ファンドの傘下に入ったことがある。経営戦略は刷新され、カフェ激戦区の「名古屋へもう一度」という判 ...