News

3日正午ごろ、浜松市のJR浜松駅北口のバスターミナル地下にある広場で「男性が頭から血を流している」と通行人が110番した。男性は負傷し病院に搬送された。 浜松中央署は男性に暴行を加えて殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで住所不詳、深井則彦容疑者( ...
【モスクワ共同】ロシア極東カムチャツカ半島にあるクラシェニンニコフ山が3日、噴火した。地元の火山観測当局が発表した。ロシア通信によると、約600年ぶりの噴火で、7月30日に起きた米地質調査所(USGS)観測でマグニチュード(M)8・8の地震と関連した ...
岩手県警岩手署は3日、同県八幡平市の登山道で市内に住む地方公務員の男性(56)がクマに襲われ、腕や脚をひっかかれてけがをしたと発表した。男性は自力で下山し病院で受診した。命に別条はない。 署によると、男性は3日午前10時ごろ、1人で登山中に体長約1メ ...
【北京共同】中国国営中央テレビは3日、旧日本軍の関東軍防疫給水部(731部隊)を題材とした映画「731」が9月18日に公開されると報じた。9月18日は満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件が起きた日で、広東省深センでは昨年、登校中の日本人男児が ...
日本兵や沖縄戦体験者の心的外傷後ストレス障害(PTSD)に関するシンポジウムが3日、那覇市で開かれた。戦争を生き抜いても精神がむしばまれ、深刻なトラウマが家族や周囲に世代を超えて影響し続ける実態の報告に、約280人が耳を傾けた。 「PTSDの日本兵家 ...
【恒春共同】台湾南端の屏東県恒春の岬にある「潮音寺」で3日、台湾とフィリピンの間のバシー海峡で戦死した日本人将兵らを追悼する戦後80年の慰霊祭が営まれた。福岡資麿厚生労働相が寄せた弔辞を日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相 ...
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は3日のインターネット番組で、参院選で大敗を喫した石破茂首相に関し「責任は非常に重い。ただ『辞めるべきだ』と言いたくない。出処進退は自身で判断されると思う」と語った。「ポスト石破」候補の一人と目される中、首相が辞任 ...
日本列島は3日も広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、連日の高温となった。2日まで4日連続であった最高気温40度以上の地点はなかったものの、全国914の観測地点のうち35度以上の猛暑日は午後4時までに318地点と、直近4日間を上回った。 気象庁によると、5 ...
深刻化するプラスチックごみによる海などの環境汚染を防ぐ国際条約作りの政府間交渉が、スイス・ジュネーブで5日に再開する。昨年11~12月に韓国・釜山で開かれた前回会合では、プラスチック生産量の規制などを巡って意見の隔たりが埋まらず、条文案の合意は見送ら ...
【広州共同】中国広東省仏山市で蚊が媒介する熱帯病のチクングニア熱が流行している。3日付の香港紙、明報は、同市での感染者は約6900人に上ると伝えた。日本の厚生労働省によると、発熱や関節痛、発疹などの症状が出るが死に至ることはまれという。 同紙によると ...
国の重要文化財で、被爆建物として最大級の「旧広島陸軍被服支廠」(広島市南区)で、耐震性確保などの安全対策工事の現場見学会が3日、開かれた。 参加者は建設当時の最新式工法が取り入れられた基礎部分や鉄筋コンクリート、被爆時に爆風でゆがんだ鉄扉などを見学した。家族と訪れた小学4年久保結正さん(10)は「めったに入れないのですごい… ...
日本ガス協会が大阪・関西万博会場に出展している「ガスパビリオン おばけワンダーランド」で3日、夏休み中の小学生がスタッフの仕事を体験するイベントが開かれた。応募した小学1~4年の3人がおばけをイメージしたユニホームを着用し、来場者を元気よく出迎えた。