News
茅ケ崎市と旅行大手「阪急交通社」(大阪市)はこのほど、大規模災害が発生した際に福祉避難所の開設などで協力する防災協定を締結した。県内では横須賀市も同様の協定を結んでいる。協定は、同社が▽福祉避難所の開設・運営▽運営スタッフら人員や必要物品の… ...
相模原市緑区の中山間地域に位置する市立内郷小学校(同区寸沢嵐)で25日、災害時に道路や通信が途絶して孤立した場合を念頭に置いた訓練が行われた。参加した地域住民は、災害時に必要になる情報伝達手段や機器の使用方法を確認した。市は中山間地域に点… ...
自然豊かな三浦市・小網代の森に生息する貴重なゲンジボタルの発光を観察してもらおうと、県は30日と6月4日の2日間、午後9時(入場は同8時)まで森を夜間開放する。小網代の森(広さ約70ヘクタール)は通常、4~9月は午後6時まで開場しているが… ...
与野党の有志議員による「超党派花粉症対策議員連盟」(通称・ハクション議連)が花粉症対策予算の抜本的な拡充を求める提言をまとめた。議連の幹事長を務める立憲民主党の後藤祐一氏(衆院16区)は「民間でも新薬などの研究開発が進んでいる。国がしっか… ...
愛川町角田の和菓子店「土門」社長の土門巨幸(なおゆき)さん(43)が、全国和菓子協会主催の「選・和菓子職」で、最も評価の高い「優秀和菓子職」に選ばれた。厚木・愛甲地区では初めて、県内でも8人目の快挙。茨城県内で和菓子店を営む弟(41)も挑… ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領の一族が経営する企業の好調ぶりが鮮明となっている。外遊先にもなったペルシャ湾岸諸国で高層マンションやゴルフ場の建設を計画するほか、暗号資産(仮想通貨)の発行で多額の資金を調達した。企業側は事業とトランプ氏… ...
【ラバト共同】陸上の世界最高峰シリーズ、ダイヤモンドリーグ(DL)第4戦は25日、モロッコのラバトで行われ、男子3000メートル障害でパリ五輪8位の三浦龍司(SUBARU)は8分13秒39で13位だった。三浦は4月のDL第1戦で9月の世界… ...
【ロンドン共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグは25日、各地で最終節が行われ、ブライトンの三笘薫はアウェーのトットナム戦で後半から出場し、3―1の追加タイムにアシストをマークして4―1の勝利に貢献した。チームは8位で終え、来季の欧州… ...
1945年5月29日の横浜大空襲から、間もなく80年。体験者のストーリーを共有し、戦災を記憶しようとするイベントが25日、横浜市中区のカフェ「7artscafe」で開かれた。語られたのは、教科書にも、歴史本にも載っていない市民一人一人の証… ...
【ニューヨーク共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が25日、ニューヨークでのメッツ戦前に実戦形式の練習に登板し、2023年9月に右肘手術を受けて以降、初めて打者相手に投球した。延べ5人に22球を投げて2三振を奪い、安打性の打球は1本だっ… ...
戦争の悲惨さやその歴史を語り継ぎ、平和への思いを紡ぐ講演会が25日、かながわ県民センター(横浜市神奈川区)で開かれた。講演会は、29日の横浜大空襲の日に合わせた「2025平和のための戦争展inよこはま」の一環。戦争体験者や被爆者らが壇上で… ...
2023年4月に社名を変更し、経営改革を進めてきた電線大手のSWCC(旧昭和電線ホールディングス、川崎市川崎区)。好業績が続く中、今年4月に就任した小又哲夫社長に成長の要因、今後の展望を聞いた。(聞き手・宮崎功一)―就任に当たり、さらなる成… ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results