News

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、海外バイヤーとの輸出商談に初めて臨む方やこれまでの商談に課題を感じている方を対象に、「効果的な商談」の準備を行う5週間の無料研修「育成塾」(8月期)の参加者募集を7月17日 (木)から開始する。
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、革新的で潜在成長力の高い事業や社会課題解決を目指す事業を行う起業家を表彰する「第25回 Japan Venture ...
君津商工会議所(千葉県、榎本光男会頭・タリア商事)9月10日、「第14回国際交流パーティー」を開催する。君津市に在住・勤務・在学している外国人に君津を知ってもらい、外国人同士の親睦を深めてもらうための事業。多少の日本語が話せることが条件。定員は40人 ...
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、10月9日(木)に日用品・生活雑貨等を取り扱う東海4県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県)の事業者を対象に、海外に販路を持つ輸出商社との商談会を名古屋で開催する。
公益社団法人発明協会は7月1日、「令和7年度全国発明表彰」の表彰式をThe Okura Tokyoプレステージタワー(東京都港区)で開催した。同表彰は、日本の科学技術の向上と産業の振興に寄与することを目的に、優れた発明・意匠を完成した者、発明の指導・ ...
関係機関の役割として、市は、kintone(キントーン)のクラウドサービスを使って作成した「専用アプリ」に登録された空き店舗などの物件調査を行い、市が運営する「空き店舗等バンク」への登録を勧奨する。商工会議所、商工会は、廃業する店舗などがあれば、「空 ...
日本政策金融公庫(日本公庫)は8月20~21日、第18回「アグリフードEXPO東京2025」を東京ビッグサイトで開催する。同イベントは、国産農林水産物・食品を対象にした全国規模の展示商談会で、出展事業者は5月30日時点で448先。バイヤーは来場事前登 ...
伊那商工会議所(長野県、唐木和世会頭・廣瀬建設工業)女性会は、余った食べ物を寄付する活動「フードドライブ」を実施するに当たり、家庭に眠っている余剰食品の同所への持ち込みを呼び掛けている。持ち込みできる食品は、賞味期限まで1ヵ月以上あり、常温保存が可能 ...
当日は、13時からの開始で、15時に「ちびっこへそ踊りパレード」、18時に「へそ踊りパレード」が行われる。パレード以外の時間帯には、吹奏楽、和太鼓、お囃子、各種ダンスのパフォーマンスが予定されている。
各政党・各候補者におかれては、米国による関税措置や物価高騰など直面している課題への対応はもとより、中小企業による自発的かつ継続的な賃上げを実現するための「稼ぐ力」の強化、価格転嫁の定着、地方創生、DX・GXの推進など、成長志向の経済を実現する政策につ ...
文部科学省と経済産業省は共同で、「第 14 回キャリア教育推進連携表彰」の対象となる企業・団体等の募集を開始した。
府中商工会議所(広島県、北川祐治会頭・北川鉄工所)はこのほど、府中市内の中小企業のデジタル技術を活用した経営改革や業務改善による生産性向上、働き方改革の優れた取り組みを表彰する「付加価値向上賞(DX部門)」を創設した。優良事例をモデルケースとして広く ...