News

アメリカの大手ITアップルは、EU=ヨーロッパ連合から約855億円の制裁金が科されたことを不服として提訴したと発表しました。EUは4月、アップルが自社のアプリ市場「App Store(アップストア)」以外で開発者が消費者に直接アプリを配信することを妨げ消費者の選択肢を狭めていると判断し、「デジタル市場法」違反で5億ユーロ、日本円で約855億円の制裁金を科しました。これについてアップルは7日、声明で ...
JR西日本によると、大雨の影響で、8日午後2時38分から宝塚~新三田駅間で運転を見合わせています。また、大阪~宝塚駅間で遅延が生じているということです。運転再開の見込みは立っておらず、午後3時から振替輸送を実施しています。【振替輸送】阪急 ...
福岡県直方市の施設修繕工事をめぐる汚職事件で、業者から賄賂を受け取ったとされる元市職員の男の初公判が開かれ、男は起訴内容を認めました。収賄の罪に問われているのは、直方市の元職員・森健悟被告(43)です。起訴状によりますと、森被告は2020年から去年に ...
JR四国は予讃線の海岸寺駅(香川・多度津町)~詫間駅(三豊市)に、臨時駅の「津島ノ宮駅」(三豊市)を8月4日、5日に開設すると発表しました。子供の守り神として知られる「津嶋神社」の夏季例大祭に合わせて、2日間のみ営業する臨時駅で、「日本一営業日が短い ...
大阪・関西万博で機体の一部が破損したため、4月から飛行を取りやめていた「空飛ぶクルマ」が12日に飛行を再開することがわかりました。大阪府の吉村知事は8日の取材で、「万博の空を『空飛ぶクルマ』が飛んでいる姿を楽しみにしたいと思います」と話しました。丸紅が運行する「空飛ぶクルマ」はことし4月、会場内をデモ飛行中に機体のフレーム1本とプロペラ1つが破損し、飛行を取りやめていました。■一部破損した機体の飛 ...
戦後で最も厳しい安全保障の環境下に日本が置かれているなか、愛媛県松山市にある松山空港が、自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できる「特定利用空港」の候補として検討されていることが8日に発表されました。愛媛県の発表によりますと、「松山空港」は国が管理していて ...
蒸し暑い日が続いている。まとわりつくような湿気や室内と屋外の温度差に、なんとなくやる気が出なかったり、体のだるさを感じている人も多いのではないか。こうした「気分の落ち込み」と「うつ症状」、そして「うつ病」の違いはどこにあるのか?気分の落ち込みが悪化し ...
7月8日午前、島根・松江市の山陰自動車道上り線で、大型トラックの単独事故があり、このトラックが動けなくなったことから、松江玉造ー宍道IC間が約2時間半にわたり通行止めとなっています。事故があったのは、松江市玉湯町玉造の山陰自動車道上り線で、8日午前1 ...
7月8日午前、宮城県栗原市の住宅の敷地内で体長1メートルほどのクマが目撃され、住宅の窓ガラスが割られる被害がありました。目撃した住人が大声を出したところ、クマは逃げていったということです。警察によりますと、8日午前10時40分ごろ、栗原市若柳の住宅敷 ...
宮古水産高校の生徒が岩手県山田町にある実習用の浜に漂着したごみについて、2年間にわたり行った調査の結果を7月7日に地元の漁協に報告しました。7日は宮古水産高校海洋生産科の3年生4人が、山田町の三陸やまだ漁業協同組合を訪ね調査結果を報告しました。宮古水産高校では、日本財団による環境保全の取り組み「海と日本プロジェクト」に協力しようと、山田町にある実習用の浜で2023年5月から2024年10月まで4回 ...
中国地方は、暖かく湿った空気や強い日差しの影響で、8日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になると予想されていて、局地的に竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意が必要です。気象レーダーでは、山口県や島根県西部の山沿い、鳥取と岡山の県 ...
クマの出没が相次いでいる岩手県北上市和賀町で7月8日朝に住宅の敷地内にある米袋が荒らされる被害が確認されました。警察によりますと8日午前4時ごろ、北上市和賀町煤孫の住宅に住む人が自宅近くの川を渡るクマの姿を目撃しました。その後、この住宅の家族が家の様 ...