News

高知県旅館ホテル生活衛生同業組合によりますと、7月に県内55施設に宿泊した人数は13万178人で去年より約1300人減っています。その理由として「7月5日に大災難」との書籍のうわさがSNSなどで広がり、インバウンドに大きく影響したことを挙げています。
子供たちに豊かな感性を育んでもらおうと、8月25日、静岡県富士市のこども園で高校のオーケストラ部によるコンサートが開かれました。この演奏会は富士宮東高校のオーケストラ部が開き、ベートーヴェンの「喜びの歌」やミッキーマウスマーチなど8曲を演奏しました。
民間の信用調査会社・帝国データバンクによりますと、長野県飯田市の「飯田スタジオ」が8月25日に事業を停止し自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。同社は1979年創業の広告宣伝業者です。屋外看板などの制作や商業印刷、ホームページの作成などを手が ...
警察庁の人事異動が8月25日発表され、県警察本部の津田隆好 本部長が中国四国管区警察局に転任することになりました。津田隆好 ...
兵庫県立篠山産業高校(兵庫・丹波篠山市)で、野球部の長沢宏行監督が部員に対し頭を叩く体罰を行ったことがわかりました。丹波篠山市によりますとこの体罰があったのは、先月10日に行われた兵庫県大会2回戦の試合後。夏の高校野球の県大会にシード校として臨んだ篠 ...
「火山防災の日」の26日に合わせ、内閣府が富士山噴火による被害を想定したCG映像を初めて公開しました。富士山で大規模な噴火が発生した場合、無数の大きな噴石が吹き飛ばされ、溶岩流や、火砕流などが発生します。また、風向きによっては富士山から約100km離 ...
障がいのある人たちが手がけた絵画や木工アートの作品展がいま静岡県静岡市葵区で開かれています。この作品展は障がいのある人たちの創作意欲の向上につなげようと静岡市が開いていて、会場には絵画や木工アートなど36点が展示されています。いずれも大胆な色彩や独創 ...