News

ドナルド・トランプ米大統領は25日、米連邦準備制度理事会(FRB)のリサ・クック理事を直ちに解任すると表明した。トランプ氏はかねて、アメリカの中央銀行にあたるFRBと対立しており、今回の発表でその争いを一気に激化させた。
今年3月にアメリカ政府の「手違い」で出身国の中米エルサルバドルに強制送還され、その後、アメリカで刑事訴追されたために同国に帰還していたキルマー・アブレゴ=ガルシア氏が25日、メリーランド州ボルチモアの米移民局(ICE)事務所に到着後、身柄を拘束された ...
パレスチナ・ガザ地区南部ハンユニスで25日、イスラエルによる病院への連続攻撃があり、少なくとも20人が死亡した。死者には国際報道機関のために活動していたジャーナリスト5人が含まれると、イスラム組織ハマスが運営するガザ保健省は発表した。
今年3月にアメリカ政府の「手違い」で出身国の中米エルサルバドルに強制送還され、その後、密入国あっせんなどの罪でアメリカ当局に刑事訴追されたため同国に帰還していたキルマー・アブレゴ=ガルシア氏(29)の身柄をめぐり、トランプ政権と弁護団や裁判所の対立が ...
米国のリンドン・B・ジョンソン大統領が1967年に「偉大なる社会」実現の一環としてスタートさせた公営ラジオ放送と公営テレビ放送が、皮肉にも「米国を再び偉大に」(MAGA)のスローガンを掲げたトランプ大統領の独断で閉鎖の危機に追い込まれている。
韓国の李在明大統領が来日し、石破茂首相と会談した。これまでにない日韓関係の滑り出し。日韓メディアは、李大統領が掲げる「実用主義」の発露と見ているようだが、韓国が軍事力を活用して国際社会での立場を高めたことに起因する「余裕」ではないか。
去る7月20日に実施された参議院議員選挙で与党が敗北した。国内外の金融・経済情勢は刻々と変化しており、わが国の財政運営は今まさに待ったなしの局面に立たされている。
ロシアの継戦能力に制約を課す上で、ロシアの石油収入を断つことは避けられない課題であり、トランプがロシア石油の大口輸入国であるインドに目を付けたのは間違っていない。しかし、二次制裁の脅迫により実現しようとすることには問題がある。
野球の米大リーグ(MLB)、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が24日、今シーズン45号のホームランを放った。ダイヤモンドを一周してベンチの中へと戻る途中、大谷選手はちょっとした寄り道をした。この日、ずっと大谷選手にやじを飛ばしていた観客へと近づ ...
未成年女性への性的虐待罪で有罪とされた米資産家ジェフリー・エプスティーン元被告(故人)の共犯者で、禁錮20年の有罪判決を受けているギレイン・マックスウェル受刑者が、米司法省高官との面会の中で、ドナルド・トランプ大統領およびビル・クリントン元大統領によ ...
中国の不動産大手、中国恒大集団(エバーグランデ)が25日、香港証券取引所から上場廃止となった。同社の株は10年半以上にわたって同取引所で取引されていた。同社はかつて、中国最大の不動産会社で、株式市場での評価額は500億ドル(約7兆3600億円)を超え ...
アメリカのピート・ヘグセス国防長官は22日、国防総省の主要情報機関である国防情報局(DIA)のジェフリー・クルーズ局長を解任した。DIAをめぐっては6月、アメリカによるイラン核関連施設への空爆について、核開発計画を壊滅させることはできなかったとする初 ...