News

週明けは目立った経済指標発表の予定はみられていない。この後の海外市場ではユーロ圏小売売上高(5月)が発表される程度となっている。市場予想は前月比-0.6%(前回+0.1%)、前年比+1.4%(前回+2.3%)といずれも弱含むことが見込まれている。
対ウクライナ戦争で押し上げられ、制裁をものともしてこなかったロシア経済は、突如として現実の厳しい世界に戻りつつある。巨額の軍事支出と安定した石油輸出に支えられ、ロシアは過去2年間に主要国・地域で最も高い部類の経済成長率を記録した。しかし、最近の経済指 ...
共和党議員が見守るなか、ホワイトハウスで法案に署名するトランプ大統領(7月4日) KEN CEDENOーREUTERS ...
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、各党は支持の訴えを活発化させていて、6日夜は、各党の党首がインターネット番組の討論会で、経済政策や成長戦略をめぐり論戦を交わしました。
中東および中央アジアのイスラム国で構成する経済協力機構(ECO)は4日、アゼルバイジャンで開いた首脳会議で、地域経済の統合を強化するため、貿易の自由化や外国からの投資の拡大、グリーンエネルギー分野における協力体制を進めることで合意した。
一般社団法人フィリピン・アセットコンサルティングのエグゼクティブディレクターの家村均氏がフィリピンの現況を解説するフィリピンレポート。今回は、フィリピンの2025年上半期の経済とマーケット、そしてそれらに大きなインパクトを与える海外投資家の動向につい ...
経済産業省(6日)通商交渉官兼商務・サービス政策統括調整官、池山成俊 (7日)貿易経済安全保障局参事官、日原正視 ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。 ご登録ありがとうございました ...
政府は7日、石破茂首相の特使として山際大志郎元経済再生担当相がアフリカ南部アンゴラを訪れ、ロウレンソ大統領と面会したと発表した。ロウレンソ氏は、8月に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)の共同議長を首相と共に務める予定で、同会議の成功に向け ...
東京と地方の労働生産性格差が拡大している。執筆時点で2022年度の「県民経済計算」の詳細を公表している41都道府県のデータを集計すると、東京都の就業者1人が生み出す付加価値額は1226万円と、その他の道府県(844万円)とは1.45倍の開きがある。両 ...
東南アジアと一口に言っても、各国の経済水準には開きがあり、宗教や文化、国民性もさまざまだ。東南アジアビジネスの醍醐味や生活者としての実感を日本企業駐在員が熱く語る(取材を基に座談会形式で構成)。
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は5日、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で参院選(20日投開票)の街頭演説を行い、自民党が経済対策として国民1人当たり2万円の給付を公約に掲げたことを重ねて疑問視した。「国会議員を24年やっているが、この間何度も給付金をやっ ...