News
港町・新潟の景観を歩いて楽しみながら防災意識を高めるイベント「健康・防災ウオークin新潟」が28日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップを発着点に開かれた。県内外から約1100人が参加。災害時を再現したプログラムを通じて、万が一に対応する知識と体力を ...
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、東京都内で行われ、2軍公式戦の1リーグ3地区制への再編を14日のオーナー会議に諮ることを決めた。来季からの移行が承認される見込み。
上越市の中川幹太市長が、かつて住んでいた兵庫県三田市のコメについて「まずい」と複数回発言していたことが7日、分かった。三田市の田村克也市長が7日、「三田米の価値を不当におとしめる。ふるさと三田を侮蔑する倫理観に欠けるもの」とする抗議状を送った。
7日午後1時半ごろ、村上市薦川(こもがわ)で川の中に人が落ちていると、通行人から110番通報があった。倒れていたのは村上市薦川の無職の男性(75)で、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は頸椎(けいつい)損傷。 村上署によると、現場 ...
関川村大島の「関川る〜む」内にある広域通信制高校の学習支援施設「令和関谷学園」が19日、中学生や高校生、保護者らを対象にしたオープンスクールを開催する。自然体験やウェブ学習などで高校生活に触れる。
能登半島地震で被災し、休止している鳥屋野潟北部エリア(新潟市中央区女池南3)の交通公園と球技場、野球場について、新潟市は復旧や建て替えに向けた作業を進めている。被災箇所の復旧工事が完了した鳥屋野交通公園は、1年半の休止を経て12日に再開する予定。鳥屋 ...
自民党県議団は7日、県議会で党議を開き、県議団長に帆苅謙治氏(76)=阿賀野市=が就く人事を了承した。任期は1年。 帆苅氏は当選9回。県議会の副議長、議長などを歴任し、2011年から13年まで県連幹事長を務めた。現在は県連の常任顧問 ...
江戸時代から続く伝統を誇る「村上大祭」の本祭りが7日、村上市中心部で行われた。彫刻を施し、漆塗りの技を凝らした「おしゃぎり」と呼ばれる屋台が、城下町の歴史をくむ町並みを練り歩いた。 村上大祭は、1633(寛永10)年に西奈彌(せなみ ...
B3リーグは7日、2025〜26年シーズンの全日程を発表した。新潟アルビレックスBBの開幕カードは9月27、28日、アウェーのあなぶぎアリーナ香川で香川と戦う。ホーム開幕戦は10月4、5日、アオーレ長岡で徳島と対戦する。【関連記事】 ...
妙高市は、市道法面からの倒木による車両の物損事故を巡り、車両の所有者に損害賠償金105万4504円を支払うことで和解した。損害賠償金額を歳入歳出に追加し、総額224億7275万円とする2025年度一般会計補正予算を2日付で専決処分した。
福井県小浜市で地村保志さん(70)、富貴恵さん(70)=旧姓浜本=が北朝鮮に拉致され、7日で47年。2002年に帰国した2人は拉致被害者の奪還を目指して救出活動を続けてきたが、保志さんは体調面などから最近は活動を控える。2人を支える保志さんの同級生森 ...
7日午後2時過ぎ、佐渡市下新穂の県道で、佐渡市下新穂の男性(32)の軽乗用車と佐渡市上新穂の女性(78)の軽乗用車が衝突した。佐渡署によると、女性は意識不明の重体。男性と、女性の車に同乗していた80代女性も、... 残り45文字(全文:150文字) ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results