News

在日朝鮮人の被爆者らでつくる広島県朝鮮人被爆者協議会(朝被協)は2日、米軍による広島への原爆投下で犠牲になった朝鮮半島出身の被爆者を追悼する集会を開いた。朝被協の追悼集会は戦後80年で初めて。 広島、長崎への原爆投下で、出稼ぎや徴用で来日していた朝鮮 ...
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズは、こんにゃくゼリー「蒟蒻畑」などを製造・販売するマンナンライフ(本社・群馬県)との連携事業を展開する。2日から、ハワイアンズ内の特設ブースで「蒟蒻畑塩レモン味」を来場者に無料配布する。1日、発表した。
福島県いわき市は市内で目撃された、熊とみられる動物を初めて「ツキノワグマ」と断定したと1日、発表した。市は入山時などは熊との遭遇に注意するよう、防災メールなどで市民に呼びかけている。
開校式で交流会の全体プロデュースを務める作詞家の秋元康さんが8人の講師陣を紹介し「刺激を受けてほしい」とあいさつ。生徒は人気ラーメン店飯田商店店主・飯田将太さんとの県産品を使ったラーメンづくりや、木梨さんと取り組むアートづくりなど6つのワークショップ ...
福島県双葉町がJR双葉駅東側に新設した商業施設に入るスーパーマーケットの「イオン双葉店」は1日、オープンした。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生後、町内にスーパーが誕生するのは初めて。初日から大勢の住民らが買い物に訪れ、生活の利便性向上を喜ん ...
戦後80年の8月を迎えた。各種統計などによると、太平洋戦争による本県出身の戦没者は約6万6千人を数え、郡山空襲をはじめとする県内空襲・機銃掃射などによる犠牲者は600人以上に及ぶ。今月は6日の「広島原爆の日」、9日の「長崎原爆の日」、15日の「終戦の ...
【ワシントン共同】米CNNテレビは1日、国防総省が次世代ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」の主要実験を2028年11月の次期大統領選直前に実施する計画だと報じた。ゴールデンドームはトランプ大統領の肝いりの構想。成果をアピールするために構想実現を急ぐ ...
【北京共同】北朝鮮メディアは2日、中国との国境沿いにある鴨緑江の氾濫で昨年7月に洪水が起きた北朝鮮北西部・新義州周辺を金正恩朝鮮労働党総書記が1日に訪れ、建設中の大規模な温室農場のための貨物駅を建設するよう指示したと報じた。中国との貿易の活発化につな ...
【ニューヨーク共同】米フロリダ州の連邦地裁は1日、2019年に米電気自動車(EV)大手テスラの運転支援システムを搭載した車で起きた死傷事故を巡り、テスラに一部責任があると認め、計2億4300万ドル(約360億円)の損害賠償を命じた。 テスラの運転支援 ...
【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)は1日、クーグラー理事が任期途中で8日辞任すると発表した。FRBは辞任理由を明らかにしていない。FRB議長は7人の理事の中から選ぶ仕組みで、理事職が空けば、トランプ大統領がパウエル議長の後任含みで意中の ...
【ワシントン、モスクワ共同】トランプ米大統領は1日、交流サイト(SNS)で、ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)による「極めて挑発的な発言」を受け、「適切な海域」に原子力潜水艦2隻を配備するよう命じたと明らかにした。ロシア近海とみられ ...