News

大阪府内の集合住宅で女性に性的暴行を加えたなどとして男3人が逮捕された事件で、専門学校生の男が先に建物内に侵入し対象の女性を物色していたとみられることがわかりました。
近畿地方と徳島は6日、全域で猛暑日を観測する地域が出るなど暑さの厳しい1日となりました。  きょう6日は全国的に気温が高く、近畿2府4県と徳島県でいずれも最高気温35℃を超える猛暑日となる地域がありました。京都市の最高気温は36.3℃。訪れた観光客ら ...
JR西日本によりますと、6日午後3時25分ごろ、大阪発敦賀行きの下り特急「サンダーバード」が滋賀県大津市のJR堅田駅を通過中に人身事故がありました。 このため、JR湖西線は京都の山科駅と滋賀の近江今津駅の間で運転を見合わせています。
6日朝、大阪・十三の飲食店街で10店舗が焼ける火事があり、20代の男性がけがをしたということです。 大量の黒煙とともに炎がはげしく燃え上がっています。午前5時前、大阪市淀川区十三東の居酒屋で「店が火事です」と従業員の男性から消防に通報がありました。
開幕から84日目となった7月5日の大阪・関西万博の来場者数が約14万4000人になったと博覧会協会が発表しました。このうち関係者は約1万6000人で、一般の来場者は約12万8000人でした。
木造の建物が集まる京の花街を守るため、地域住民らによる防火訓練が行われました。 京都市中京区の先斗町。京都の五花街の1つで、木造の飲食店が立ち並んでいます。
兵庫県新温泉町の海水浴場では、海開きが行われました。 5日に海開きが行われた新温泉町の海水浴場。遠浅のため、小さな子どもでも安全に楽しめると家族連れに人気だといいます。 訪れた人たちは夏本番の日差しのもと、海を思う存分楽しんでいました。 (訪れた人) ...
5日午後、大阪市東淀川区の国道の交差点で道路が冠水し、付近では現在も交通規制が行われています。 あたり一面に茶色く濁った水が広がっています。午後3時半ごろ、大阪市東淀川区の国道479号線の交差点で、「水が漏れている」と警察に複数の通報がありました。
匿名・流動型犯罪グループ、いわゆる“トクリュウ”の後ろ盾か。暴力団事務所に大阪府警が家宅捜索です。 大阪府警の捜査員約30人が向かったのは、三重県津市にある特定抗争指定暴力団「山口組」の弘道会傘下の組事務所。
愛知県を拠点とする匿名・流動型犯罪グループ=トクリュウが、大阪・ミナミで摘発された事件をめぐり、大阪府警が三重県の暴力団事務所を家宅捜索しました。
突然心臓が止まった人の命を電気ショックで救う 医療機器AED。 その設置や普及に向け、 さまざまな企業が取り組みを進めています。 毎月、全国の従業員にAEDの使い方を講習している、 全国規模のフィットネスジム。 来年度中に全店舗への設置を決断した、 ...