News

生まれて初めてのレース、わが子の成長を感じよう! 特定非営利活動法人ほっぺ(代表:大森 奈津子・兵庫県三木市)がによる赤ちゃん向けイベントが、2025年9月25日(木)にコーベヤスポーツ三木店3階にて、「ハイハイレース~hoppe ...
但馬が生んだ偉大な教育者東井(とうい)義雄先生の有名な言葉に「教科の論理/生活の論理」という指摘がある。たとえば戦中戦後に国語教科書に載っていた『月光の曲』。ベートーベンが貧しい靴屋の兄弟の家に立ち寄ってピアノを弾き『月光』を生み出したという短編だ。
牛丼チェーンで成長してきた松屋フーズホールディングス(HD)が、とんかつ店「松のや」の出店を急ピッチで進め、首位だった「かつや」を抜いた。とんかつ専門店は「和幸」や「新宿さぼてん」などの高価格帯が中心のチェーンと、安さで人気のかつやや松のやが店舗網を ...
夏休みや連休には旅先に鉱山を選ぶようにしてきた。島根県の石見銀山、新潟県の佐渡金山、栃木県の足尾銅山、長崎県の端島(軍艦島)、兵庫・但馬の生野銀山、茨城県の日立鉱山といった有名どころは資料館なども充実していて時を忘れる。
プラスチックごみ汚染を防ぐための国際条約作りを巡り、スイスで開かれていた政府間交渉委員会が、今回の条文案合意を断念した。昨年、韓国で行われた前回の交渉委に続く失敗となった。プラスチックによる環境悪化は深刻さを増しているだけに、話し合いが不調に終わった ...
大阪・関西万博の開催に合わせ、博覧会の歴史をたどる企画展「にっぽん博覧会ものがたり」の後期・現代編が、尼崎市東桜木町の尼信会館で開かれている。同市立歴史博物館の所蔵品から、1950年以降の八つの博覧会のポスターやパンフレットなど約260点を展示。神戸 ...
兵庫県香美町特産の「二十世紀梨」の出荷を前に、生産農家でつくる香住果樹園芸組合は、今季の出来栄えを査定する品位検討会を同町香住区香住のJAたじま香住支店で実施した。例年に比べてやや小ぶりだが、甘さは抜群という。29日から来月中旬にかけて出荷する。
神戸市中央区のマンションで20日夜、住人の会社員片山恵さん(24)が刺されて死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された会社員谷本将志容疑者(35)=東京都新宿区=が、片山さんについて「全く知らない人です」と供述していることが24日、捜査関係者への取材で分か ...
姫路木下ジム(姫路市延末1)で練習する書写中2年、佐伯大和さん(14)が9月7日、東京・後楽園ホールで開催される「第7回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会(JCL)」15歳以下の男子52・5キロ級に、西日本地区代表として出場する。佐伯さんは2年前 ...
ロシアによる侵攻が続くウクライナから避難してきたバレエダンサーらが所属するバレエ団「アワジワールドバレエ」が、結成から3周年を迎えた。戦闘は3年半を超え、和平合意が望まれる中、同団は記念の舞台「SOULS FOR PEACE(ソウルズフォーピース)」 ...
大きなサイズの絵を描きたいという思いから、加古川市の松風ギャラリーで毎年夏、「生ドローイング展」(今年は終了)を開く。会場でフェルトペンを使って描くのは、対象を丸くデフォルメした柔らかい雰囲気の絵画。これまでにJR加古川駅(加古川町篠原町)南の階段ア ...
サトイモ科の多様さ、魅力を伝える企画展「ショクダイオオコンニャクとゆかいななかまたち」が、県立人と自然の博物館(ひとはく、三田市弥生が丘6)で開かれている。巨大なショクダイオオコンニャクの花の標本から、ルーペで観察するほど小さな植物の高精細写真まで、 ...