Nachrichten

ゲーム開発者にとっても、ユーザーにとっても一つの節目と言えるかもしれないイベント、Steamでのストアページ公開。つい最近もストアページを公開した開発者がいるものの、その 質素過ぎる開設式 が話題となっているようです。 今回話題となったのは、ゲーム開発者のMr ...
大規模オフラインRTAイベント「 RTA in Japan 」について、参加者によるイベントルール違反が複数確認されたため、該当の参加者に対して違反内容に応じた処分を下したことが運営より発表されました。 2025年8月9日から開催された「RTA in ...
開発元のナナイロ・エンタープライズとパブリッシャーのDANGEN Entertainmentは、PC(Steam)にてレールタレット防衛シューティング『 タレットと少女 』をリリースし、ローンチトレイラーを公開しました。
DotMake StudiosはPC(Steam)向け初代『ドラゴンクエスト』風RPG『Splintered』の日本語対応を含むアップデートV0.9を配信しました。 初代『ドラクエ』オマージュの注目作が遂に日本語対応 本作は初代『ドラゴンクエスト』の影響を受けつつ、現代的なゲームの要素を多数取り入れて新しい体験を生み出すことを目指したというRPG作品。特徴的な「ランダム化する世界」を舞台に、世界の ...
本作は、不労所得を夢見て悪魔から使い魔を召喚する力を貰った怠け者の魔女「モモコ」が、代償として負うことになった借金を返済するローグライト工場ビルダーです。 プレイごとにアクセスできる資源や戦略は変化。採掘ゴブリンや鍛冶師サラマンダー、蒸留スライムなどかわいい使い魔たちに指示を出し、魔法の力で製品を作り上げていきます。
また、桜井氏の実機説明プレイに着目し、ゲームプレイにも真剣に取り組んでいたと評する声もありました。動画中で印象的なコメントを残しつつ、『カービィのエアライダー』の新要素を魅力的に紹介するプレゼンは海外でも好評を博しているようで、 海外向け放送 の再生数は本記事執筆時点で193万回を突破しています。
2009年にリリースされた「 Dangerous World 」Modからインスピレーションを得たという本Modでは、『Half-Life 2: Episode One』と同時期を舞台にした新たな物語を描きます。
本作は海の掃除屋「ナマコ」が主役となって、汚染された海の大掃除を行い美しい海を取り戻す、最大4人でのプレイが可能な協力マルチプレイRTS。人類が引き起こした深刻な海洋汚染により、人類も含め多くの生物種が消失したそう遠くない未来の地球で、コールドスリープから目を覚ましたナマコ達を指揮して、段取り良く除染作業を進めていきます。
Ludeon Studiosが手がける人気SFコロニーシミュレーション『 RimWorld(リムワールド) 』に、AIを活用して入植者たちの会話をリアルタイムで自動生成するMod「 RimTalk - AI-Powered Dialogue 」が登場しました。
「シネマアクティブ」シリーズは、1998年に第1弾『 ユーラシアエクスプレス殺人事件 』、次いで2000年に『 ØSTORY(ラブストーリー) 』が発表されました。最大の特徴は、「 全編実写映像 」を用いた没入感あるビジュアルと、会話システムなど プレイヤーの選択次第で変化するマルチエンディング形式を採用していること ...
Game*Sparkが贈る毎週日曜日更新のYouTube番組「スパッと!ゲーマー会議室」の第12回を公開しました。 ゲームに詳しいゲームライターが業界のホットな話題を語る この番組は、ゲーム業界に詳しいゲームライターの各務都心、野村光、編集部のみおの3名を中心にお届けするゲーム業界トーク番組です。その週にホットだったゲームニュースを元に、さまざまな視点を持ったゲーマーたちが語り合います。 ゲーム文 ...
Game*Sparkの人気コンテンツのひとつといえば、stggc先生の描く漫画「 じゃんげま 」です。2015年8月24日に始まったこの連載は、本日2025年8月24日で 10周年 を迎えました!