News
佐賀市では7日、最高気温35.6度を記録。 今年に入って、猛暑日は既に8日目です。 佐賀市の本庄小学校では、特に気温が高くなる下校の時間に合わせて新たにミストシャワーを運用しています。
明日8日も広い範囲で晴れて、全国的に猛烈な暑さ。連日の暑さで疲労が蓄積されてしまう中、熱中症への危険を周知させるための情報、「熱中症警戒アラート」が20都道県に発表。健康な方でも体力を過信せず、熱中症対策が欠かせません。熱中症の応急処置とは。
関東甲信の梅雨明けは21日(月・海の日)頃の予想。遅れる理由のひとつは「都市型雷雨」。この先10日(木)にかけて、都市部にも発達した雨雲や雷雲がかかりそう。道路の冠水などに注意が必要。 10日(木)にかけて都市型雷雨厳しい暑さも続く ...
今日7日は全国各地で猛烈な暑さとなり、最高気温が35℃以上の猛暑日地点は今年初めて200地点超に。岐阜県多治見市では39℃に迫り、尋常じゃない暑さ。都心は今年初めての猛暑日を記録。明日8日も危険な暑さが続き、特に関東で猛暑日が急増する見込み。暑さに厳 ...
中国地方は6月27日に過去最速の梅雨明けをしてから、猛暑が続いています。これまで、夕立は、瀬戸内側が中心でしたが、明日8日(火)からは、日本海側でも夕立の所がありそうです。また、今週は広い範囲でまとまった雨は期待できず、猛暑が続く見込みです。ただ、週 ...
長崎市消防局によりますと、7日午前2時ごろ、長崎市に住む80代の男性が熱中症とみられる症状で市内の病院に搬送されました。
この訓練は西日本豪雨に合わせ、毎年この時期に行われていて、消防隊員ら約80人が参加。台風による大雨で土砂災害が発生し、生き埋めになっている人がいるという想定で行われました。
看護師の派遣は鹿児島県十島村からの要望を受け県が行ったもので、災害派遣ナースとして看護師を登録している鹿児島市立病院と今村総合病院からそれぞれ1人ずつが7日夜、悪石島に向かいます。
鹿児島大学・井村隆介准教授 ...
猛烈な暑さが続いています。7月7日も岡山・香川の各地で35度を超える猛暑日となり、香川県には7日連続で熱中症警戒アラートが発表されました。 7日の岡山・香川は、広く高気圧に覆われ、各地で気温がぐんぐん上がりました。日中の最高気温は、岡山市で36.7度 ...
今日7日は、今年道内初の猛暑日を観測した昨日6日に続いて内陸を中心に猛烈な暑さとなりました。午後3時までに道内で最も気温が上がったのは、十勝地方の帯広で36・8℃と、道内では昨日に続き2日連続で猛暑日を観測しました。猛烈な暑さは明日8日も続く恐れがあ ...
今日7日は朝から全国各地で気温が上昇。午後3時の段階で、全国にあるアメダス観測点914地点中201地点で最高気温35度以上の猛暑日に。昨年2024年も7月7日に猛暑日が200地点超えとなり、2年連続七夕に記録的な猛暑。この後も気温の高い状態が続くため ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results