News

東京都議選(6月13日告示)は6月22日の投開票まで約1カ月に迫った。今年は7月20日が有力視される参院選が控えるが、過去の都議選は直後の国政選挙の行方を占う先行指標ともなってきた。
6月22日投開票の東京都議選(6月13日告示)は、選挙ポスターに品位保持規定を新設した改正公職選挙法の施行後に実施される初の大型選挙という点でも注目されている。
NTTドコモの携帯電話の文字入力で利用されてきた「ドコモ絵文字」が6月下旬で終了することとなった。デザインに携わった現ドワンゴ取締役の栗田穣崇氏は21日、X(旧ツイッター)に「提供終了記念。ドコモ絵文字に関する質問に何でも答えます」と投稿し、ファンと ...
高騰が続くコメを「買ったことがない」とする発言の責任をとって農林水産相を辞任した江藤拓氏の後任に、小泉進次郎元環境相が起用された。小泉氏は自民党農林部会長だった2016年に農協改革の議論を先導。その際、農産物の販売をほぼ独占する全国農業協同組合連合会 ...
田中容疑者は別の女性客に睡眠薬を飲ませて現金約4万円などを奪ったとして昏睡(こんすい)強盗の疑いで、同課から昨年10月に逮捕され、処分保留で釈放されていた。その後、他県で別の女性にわいせつな行為をしたとして、逮捕、起訴されている。
4月放送のNHK・ETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 ...
政府は21日、公正取引委員会の委員長に前財務事務次官の茶谷栄治氏(61)を任命した。任期は2028年3月5日まで。今月15日に定年で退任した古谷一之氏(70)の残り任期を引き継ぐ。
会合には麻生氏のほか森山裕幹事長や鈴木俊一総務会長、小野寺五典政調会長らが出席した。従来の方針を堅持した上で、今後の対応を麻生氏に一任すると決めた。
ガザ情勢を巡り、中国はハマスを直接非難せず、イスラエルに自制を要求するなどアラブ寄りの姿勢を示してきたが、軌道修正を図った可能性がある。中国外務省の毛寧報道局長は21日の記者会見で、中国が立場を変更したのかどうか明確には答えず「中国は一貫して公平と正 ...
将棋の竜王戦を主催する日本将棋連盟と読売新聞東京本社が、指し手記録(棋譜)を許可なくユーチューブで動画配信され損害を受けたとして、配信者に計約1600万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、「営業上の利益の侵害に当たる」として、配信者に対し ...
「まだまだ未熟ですけど、百歳になるまで踊りたいです」-。94歳、日本で現役最高齢の大道芸人として活躍するギリヤーク尼ケ崎さんが17日夜、横浜市神奈川区の六角橋商店街のイベントに登場、公演を行った。立ち見を含む約650人の観客を前に、情念あふれる踊りを ...
東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男性客が刃物で襲われた事件で、東京地検は21日、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された男(43)の鑑定留置を始めた。男は親から受けた「教育虐待」を世間に訴えるために犯行に及んだと供述しているが、経済的な困窮が背景に ...