News

20日投開票の参院選新潟選挙区(改選数1)で、日本維新の会と国民民主党の県組織が目立った動きを見せていない。いずれも独自候補を擁立しておらず、他党候補への組織的支援もしていないためだ。共同通信社が5、6の両日実施した全国電話世論調査 ...
港町・新潟の景観を歩いて楽しみながら防災意識を高めるイベント「健康・防災ウオークin新潟」が28日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップを発着点に開かれた。県内外から約1100人が参加。災害時を再現したプログラムを通じて、万が一に対応する知識と体力を ...
上越市の中川幹太市長が、かつて住んでいた兵庫県三田市のコメについて「まずい」と複数回発言していたことが7日、分かった。三田市の田村克也市長が7日、「三田米の価値を不当におとしめる。ふるさと三田を侮蔑する倫理観に欠けるもの」とする抗議状を送った。
7日午後1時半ごろ、村上市薦川(こもがわ)で川の中に人が落ちていると、通行人から110番通報があった。倒れていたのは村上市薦川の無職の男性(75)で、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は頸椎(けいつい)損傷。 村上署によると、現場 ...
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、東京都内で行われ、2軍公式戦の1リーグ3地区制への再編を14日のオーナー会議に諮ることを決めた。来季からの移行が承認される見込み。
能登半島地震で被災し、休止している鳥屋野潟北部エリア(新潟市中央区女池南3)の交通公園と球技場、野球場について、新潟市は復旧や建て替えに向けた作業を進めている。被災箇所の復旧工事が完了した鳥屋野交通公園は、1年半の休止を経て12日に再開する予定。鳥屋 ...
自民党県議団は7日、県議会で党議を開き、県議団長に帆苅謙治氏(76)=阿賀野市=が就く人事を了承した。任期は1年。 帆苅氏は当選9回。県議会の副議長、議長などを歴任し、2011年から13年まで県連幹事長を務めた。現在は県連の常任顧問 ...
脱原発の実現を目指す市民団体「原子力市民委員会」(事務局・東京)が3日、新潟市中央区で公開フォーラムを開いた。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、原発事故時の避難の課題や再稼働の合理性について専門家らが講演し、参加者との意見交換も行った。
関川村大島の「関川る〜む」内にある広域通信制高校の学習支援施設「令和関谷学園」が19日、中学生や高校生、保護者らを対象にしたオープンスクールを開催する。自然体験やウェブ学習などで高校生活に触れる。
江戸時代から続く伝統を誇る「村上大祭」の本祭りが7日、村上市中心部で行われた。彫刻を施し、漆塗りの技を凝らした「おしゃぎり」と呼ばれる屋台が、城下町の歴史をくむ町並みを練り歩いた。 村上大祭は、1633(寛永10)年に西奈彌(せなみ ...
7日午後3時前、東京電力柏崎刈羽原発構内にある枯れ草の集積場にためてあった枯れ草から火が出ているのを協力企業の作業員が発見し、消火器で消し止めた。1平方メートルほどを焼いた。けが人はいなかった。柏崎市消防本部が原因を調べている。
B3リーグは7日、2025〜26年シーズンの全日程を発表した。新潟アルビレックスBBの開幕カードは9月27、28日、アウェーのあなぶぎアリーナ香川で香川と戦う。ホーム開幕戦は10月4、5日、アオーレ長岡で徳島と対戦する。【関連記事】 ...