News

原田さんは、1980年に千厩署少年柔道部を立ち上げ、柔道指導者として青少年の健全育成に尽力。東日本大震災時は警察や病院に食事を届けるなど料理人として復興支援に携わり、地域社会と警察活動を支えている。
農業水利施設の機能低下に伴い、多大な費用と労力を要していたことを踏まえ、総工事費約15億円で小水力発電施設を新設。東北電力に売電した収入で維持管理費の低減を図る。ダムの貯水量が安定的な場合は、年間で約1億円の収入が得られる見通しという。
一関市厳美町の骨寺村荘園交流館「若神子亭」の14周年創業祭は6日、同館で開かれた。国指定史跡の骨寺村荘園遺跡内を馬車に乗って巡る周遊体験や餅の振る舞いなどが行われ、多くの来場… ...
一関市立室根中学校(大道篤史校長)で3日、県の「食の匠(たくみ)」に認定されている小山節子さん(73)=一関市室根町=を講師に迎えた調理実習が行われ、1年生が地元産野菜を使っ… ...
北上市常盤台の石川武士さん(86)による水墨画展は、同市村崎野のギャラリー「喜楽遊塾」で開かれている。墨の質感を生かした植物画や風景画が展示され、訪れた人の関心を引いている。… ...
一関市上日照の一関信用金庫山目支店は7日、開設60周年を迎えた。職員がそろいのシャツで来店者を出迎えたほか、黒板を使い七夕の絵を描くライブペイントで節目を祝った。 同支店は1… ...
一関市大東町の大東みらいづくり協議会(菅原豊一会長)は、同町特産のリンゴを使用した洋菓子「大東りんごのバターサンド」を同町渋民の道の駅だいとうで売り出した。リンゴ本来の酸味と… ...
2025年度「いわて半導体アカデミー」出前講座(県など主催)は7日、一関市萩荘の県立一関工業高校(宇夫方聰校長、生徒291人)で開かれた。電気電子科3年生20人が身近な半導体… ...
一関修紅高校音楽部の第49回定期演奏会は5日、一関市大手町の一関文化センターで開かれた。1~3年生の部員13人がさまざまなジャンルの歌を澄んだハーモニーで響かせ、日ごろの活動… ...
伊藤園(本社東京都渋谷区、本庄大介社長)が米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手と取り組む活動「ゴミ拾いしなくっ茶」は2日、母校の花巻東高校(小田島順造校長、生徒751人)で行… ...
国立天文台水沢VLBI観測所と奥州市による出前授業は7日、同市江刺玉里字青篠の玉里地区センターで、市立江刺ひがし小学校の児童を対象に行われた。同観測所の本間希樹所長らがブラッ… ...
3月末で閉館した一関市の一関勤労青少年ホームで開かれてきた音楽ライブイベント「Delight(ディライト)」は5日、同市大町の「ダーツ&バー リバティー」を会場に再開され、来… ...